閲覧数:272

母乳を片方を全く飲んでくれないのですが授乳を続けるべきですか
おー
生まれてからずっと混合授乳でやっています。元々、左の方が出がよく右は少量しかでなかったのですがそれでも夜中や昼寝の最中など寝ぼけている時は飲んでくれていました。最近は寝ぼけている時でも顔を背けギャン泣きをして右側は全く飲んでくれなくなってしまいました。現在は左側を飲ませるのとミルクを足すのでやっています。正直毎回授乳の度にギャン泣きされるのはしんどいので母乳を辞めてミルクにしたいのですが左側がよく出るので飲ませるべきか困っています。何か良い解決策がありますか?
2024/7/1 12:33
おーさん、おはようございます。
ご相談くださりありがとうございます。
分泌の左右差は多かれ少なかれ皆さんにあります。基本的には、分泌が少ない方から授乳なさるのが基本ですが、左右差が大きくなってきてしまった場合には、分泌が豊かな方をしっかりと飲ませて、片側のおっぱい中心でやっていかれるようになさるのでもよいと言われています。
勢いがよいのも嫌がる要因になりますので、先に少し搾乳してから飲ませてみるのもありですし、反対に思ったような分泌が得られずに泣いてしまうケースも。
ママさんがしんどい場合には、嫌がって中々飲んでくれない方は搾乳なさるとよいですよ。
搾乳で、取れるだけ取り、ミルク前に少し飲ませるでも、もちろんよいです!
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
分泌の左右差は多かれ少なかれ皆さんにあります。基本的には、分泌が少ない方から授乳なさるのが基本ですが、左右差が大きくなってきてしまった場合には、分泌が豊かな方をしっかりと飲ませて、片側のおっぱい中心でやっていかれるようになさるのでもよいと言われています。
勢いがよいのも嫌がる要因になりますので、先に少し搾乳してから飲ませてみるのもありですし、反対に思ったような分泌が得られずに泣いてしまうケースも。
ママさんがしんどい場合には、嫌がって中々飲んでくれない方は搾乳なさるとよいですよ。
搾乳で、取れるだけ取り、ミルク前に少し飲ませるでも、もちろんよいです!
よろしくお願いします。
2024/7/2 8:31
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら