閲覧数:1,109

夏場のエアコンについて

はるちゃん
現在、生後6ヶ月になります。
ここ最近、日中〜夜間と1日中エアコンをつけています。
アパートの3階に住んでいるため、
朝や夜中でも部屋の温度が27℃近くあります。

朝起きた際に、一度空気の入れ替えがてら、
1時間ほどエアコンを切って窓を開けますが、
すぐに部屋が暑くなり、赤ちゃんも汗をかいてくるため、つけなおします。
エアコンでは、部屋の温度は24〜25℃くらいになるように調整してます。

ただ、ずっとつけて涼しい部屋にいすぎると、赤ちゃんの身体に負担をかけないのか、自分で体温調節ができなくなるのではないか?と心配しております。

一方でエアコンをつけなければ、
日中は30℃近くなる日もあるので熱中症になることも心配です。
また夜間はつけなくても少しは涼しいですが、
ジメジメしていたりして、寝つきが悪くなるようなきがしております。

このような状況なのですが、
暑さ対策含め、どのように部屋の環境をつくっていけばいいか、アドバイスいただけると嬉しいです。

2024/7/1 9:38

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

はるちゃん

0歳6カ月
ありがとうございました!
家の中と外とバランスをとりながら過ごそうと思います!

2024/7/5 12:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家