閲覧数:935

アロマ製品の誤飲について
モーリー
もうすぐ3歳の子がアロマを舐めてしまったかましれません。受診が必要でしょうか?
アロマスプレー(原料はエタノールと精油)を使い切ったあと、その空きボトルに水を入れて霧吹きに使っていました。いままで3回ほど中の水を入れ替えて使いました。そのボトルの水を入れ替えようと中の水を捨てすすいで置いていたものを子供が舐めてしまったようです。ボトルにはアロマの香りがまだついています。
精油が体に入ったとしてもかなり微量かと思うのですが、どうでしょうか?本人は元気で体調に変化なかったので様子見にしていますが、体調に変化なくても受診したほうがいいですか?
アロマスプレー(原料はエタノールと精油)を使い切ったあと、その空きボトルに水を入れて霧吹きに使っていました。いままで3回ほど中の水を入れ替えて使いました。そのボトルの水を入れ替えようと中の水を捨てすすいで置いていたものを子供が舐めてしまったようです。ボトルにはアロマの香りがまだついています。
精油が体に入ったとしてもかなり微量かと思うのですが、どうでしょうか?本人は元気で体調に変化なかったので様子見にしていますが、体調に変化なくても受診したほうがいいですか?
2024/6/30 22:16
モーリーさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
アロマスプレーボトルを舐めてしまいましたね。
直接精油を大量に口にしたわけではありませんから、基本的には様子見になるように思われます。
とは言え、何か気にかかる症状がある場合には、受診をお勧めしています。 どうぞよろしくお願いします。
誤飲の相談先も添付しますね。
https://www.j-poison-ic.jp/110serviece/service-guide-genelal/
ご相談くださりありがとうございます。
アロマスプレーボトルを舐めてしまいましたね。
直接精油を大量に口にしたわけではありませんから、基本的には様子見になるように思われます。
とは言え、何か気にかかる症状がある場合には、受診をお勧めしています。 どうぞよろしくお願いします。
誤飲の相談先も添付しますね。
https://www.j-poison-ic.jp/110serviece/service-guide-genelal/
2024/7/1 21:00
相談はこちら
2歳10カ月の注目相談
2歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら