閲覧数:125

お昼寝について

hono*mama
生後2ヶ月の娘がいます。夜はおくるみに包んであげると、朝まで寝てくれることが多いです。しかし朝におくるみから離して、日中は部屋も変えて生活をしているのですが、お昼寝をする時に上手く眠れないようでグズグズすることが多いです。酷い時は抱っこでも寝てくれずバウンサーで揺らしても寝ず、おしゃぶりやメリーでも寝ないです。ギャン泣きをしたときは疲れて寝るのですが、その前に上手くお昼寝出来るようにしてあげたいです。自分で寝付く力が付くようにするにはどうしたら良いのでしょうか?( ´・ω・`)

2020/10/15 18:41

高塚あきこ

助産師
hono✳︎mamaさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがお昼寝の際にグズグズするのですね。

眠たいのにうまく眠れなくてグズグズするお子さんは多いですよ。特に低月齢のお子さんの場合、まだうまく寝れないことも多いです。お子さんのねんねのペースが出来てきたり、どのようにすればうまく眠れるのか、お子さんご自身が習得できるようになると、次第にスムーズに寝られるようになってきますよ。また、お子さんの目はまだハッキリとは見えない時期ですので、お子さんは近くにママさんがいらっしゃるかを気配や声、匂いなどで判断します。ですので、抱っこしてもらったり、声がすぐに聞こえるような状況であれば、安心して寝られるのですが、お子さんの眠りは浅いので、寝ていても、周りの状況や気配を感じていて、お布団に置かれることで、ママさんがどこかに行ってしまうと、小さいながらに認識していることもあります。また、うまく眠れなくて泣いている時には、お子さんご自身もパニックのようになってしまっていて、どうしたらいいのか分からなくなってしまっていることもあります。何をしても泣き止まない時には、そのような状態のことが多いですよ。お子さんの気分は変わりやすいので、少し外の風に当たったり、音の出るおもちゃで気をそらすなど、上手に気分を変えられると良いですね。なかなかすぐに寝ぐずりがなおるわけではありませんが、入眠の際のルチーンを作ると、次第に慣れてきて、それを行うと寝るのだなとお子さんご自身が理解できるようになることもあります。例えば絵本を読んだり、子守歌を歌ったり、オルゴールをかけたり、お背中やお尻をトントンしてみてもいいですよ。決まった入眠儀式に慣れていくと、次第に入眠儀式だけで寝てくれるようになると思いますよ。
よろしければお試しくださいね。

2020/10/16 13:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家