閲覧数:2,177

授乳のタイミング

ゆう
もうすぐ生後3ヶ月の子がいます

前までは寝ていても2~3時間経つとお腹がすいて起きて泣いていたのですが、2ヶ月半過ぎあたりから泣いて起きることがほとんどなく、ご機嫌に起きたり3~4時間経っても起きないことが増えてきました

 なのでどのタイミングで授乳をしていいかわからず、今は前の授乳から3時間か4時間経ったら起こして授乳したり、2時間あいてなくても指しゃぶりをしていたら授乳したりしています。
 でもネットで見ていると指しゃぶりが必ずしもお腹がすいている訳ではなく、眠いときや感覚を楽しんでるなどいろいろあり、授乳のタイミングがわかりません。

 夜は8~9時間通して寝るので、日中にしっかり飲んでもらいたいです(いまは1日6-7回、1回4-5分ずつです)
授乳のタイミングのアドバイスをいただきたいです

2024/6/30 0:06

古谷真紀

助産師

ゆう

0歳2カ月
とても詳しくありがとうございます!
時々体重を測りながら様子を見ていきたいと思います!!

夜にぐっすり寝ているということは日中にしっかり飲めているということでしょうか

もう1つお聞きしたいです
前は授乳の間隔があくとおっぱいがぱんぱんに張っていたのですが、最近はそこまで張らなくなりました。
おっぱいが柔らかいことが多いのですが、母乳が減ってるのでしょうか
赤ちゃんが飲み始めて1分くらいで1度手で胸を押してみると母乳がたれていたので出てはいるのですが、、、

2024/7/1 21:48

古谷真紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家