閲覧数:262

粉ミルクについて
あやか
混合で育てている生後2ヶ月の母です。
粉ミルクを飲ませる際に、今までなら横抱きで飲ませていたのですかある日から布団で横になってじゃないと飲まなくなりました💦
粉ミルクのメーカーを変えたことも関係あるのでしょうか?また、布団で横になってミルクを飲むことで気をつけることなどありますか?
粉ミルクを飲ませる際に、今までなら横抱きで飲ませていたのですかある日から布団で横になってじゃないと飲まなくなりました💦
粉ミルクのメーカーを変えたことも関係あるのでしょうか?また、布団で横になってミルクを飲むことで気をつけることなどありますか?
2024/6/29 14:31
あやかさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがミルクをお布団の上で横になりながらでないと飲んでくれなくなっているのですね。
飲ませてあげる時には、少し上体を起こし気味にして、飲んでもらって、飲み終わった時には少し抱っこをして状態を起こしてみたり、しっかりとゲップを出してあげたりするといいと思いますよ。
可能な限り起こし気味にして寝かせてあげているといいと思います。
メーカーを変えたためというよりも、気分的なことが大きいのではないかなと思いました。
飲むことを決めるのは、お子さんになりますので、どんなスタイルで飲みたいのかもお子さんが決めるようになると思います。
なので仕方がないこともあるのかなとも思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがミルクをお布団の上で横になりながらでないと飲んでくれなくなっているのですね。
飲ませてあげる時には、少し上体を起こし気味にして、飲んでもらって、飲み終わった時には少し抱っこをして状態を起こしてみたり、しっかりとゲップを出してあげたりするといいと思いますよ。
可能な限り起こし気味にして寝かせてあげているといいと思います。
メーカーを変えたためというよりも、気分的なことが大きいのではないかなと思いました。
飲むことを決めるのは、お子さんになりますので、どんなスタイルで飲みたいのかもお子さんが決めるようになると思います。
なので仕方がないこともあるのかなとも思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/29 21:02
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら