閲覧数:264

薬について

ml
授乳中なのですが頭痛が週に何回もあり、
タイノレールという授乳中も飲んでも良いアセトアミノフェン成分のお薬を4時間あけて頻繁に飲んでいます
いくら授乳中でも大丈夫というお薬でもこんなに 飲んでしまって赤ちゃんに影響は大丈夫でしょうか💦
今頃不安になってしまいました😭

2024/6/29 12:21

宮川めぐみ

助産師
mlさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
頭痛があるということで、頻繁に内服をされている状況なのですね。
痛みもあるのはお辛いと思います。
アセトアミノフェンは授乳中でも内服は可能とされていますが、頻繁に内服されている状況なのは、ご心配ですね。

薬剤師さんへもご相談いただけたらと思います。
お子さんのお世話もあり、寝不足が原因なこともあるかもしれませんね。
あとはマグネシウムを意識的に取るようにされることでも、頭痛は減ることがありますよ。

良かったらお試しください。
お蕎麦や納豆、胡麻などに多く含まれていますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/6/29 15:42

ml

0歳8カ月
お返事ありがとうございます

アセトアミノフェンを頻繁に飲んで授乳した事によって赤ちゃんは大丈夫でしょうか
❓💦

2024/6/29 15:51

宮川めぐみ

助産師
mlさん、こんばんは
授乳中に、どれぐらいの頻度で内服をしても良いものになるのか、わからないため薬剤師さんへご確認いただけたらと思います。
日に6回の内服をされているとして、どの程度の影響があるのかがわかりかねます。

助産師の範疇を超えてしまうことになるため、お返事ができず、大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/29 21:14

ml

0歳8カ月
わかりました✨

2024/6/29 21:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家