閲覧数:446

子宮頸管長の測り方について
ともちゃん
3人目にして先生によって測り方が違います。 ちなみに上2人とは違う総合病院です。 毎回先生が違うのですが。
斜めに測る人もいれば、直線で測る先生もいて、、、
ちなみに上2人の時は直線の測り方しか見たことありません。なのでわたしてきには直線で測って欲しいです。(伝え済みですが先生の意向が違うので伝わら ず。)
斜めで測るとめっちゃ長くなりますが、元々絶対切迫気味で毎回寝たきり生活で、円錐切除の手術もしてる分もとから経験上どんだけ長い時でも今までてきに3.5cm以上はないはずです。
直線で測ると、 今日は29mm(21w6d)←ちなみに上2人の時もこんな感じです。
斜めに測られたときは44mm...←今までの妊娠だとありえない長さです。
助産師さんにも相談したら基本的に伸びることはないのでたしかにおかしいですね、次は先生変えましょうとのこと。
直線しか今までの妊娠でそれしか経験なかったので、でも男の先生2回あたってこの測り方でした。(違う男性医師)
斜めに測るのと直線 助産師さんてきにはどちらがただしいと思いますか?
ちなみにどちらも正解ってことはないです。同じ日に違う長さだったので。今までの経験上では直線を信じてしまいます。
斜めに測る人もいれば、直線で測る先生もいて、、、
ちなみに上2人の時は直線の測り方しか見たことありません。なのでわたしてきには直線で測って欲しいです。(伝え済みですが先生の意向が違うので伝わら ず。)
斜めで測るとめっちゃ長くなりますが、元々絶対切迫気味で毎回寝たきり生活で、円錐切除の手術もしてる分もとから経験上どんだけ長い時でも今までてきに3.5cm以上はないはずです。
直線で測ると、 今日は29mm(21w6d)←ちなみに上2人の時もこんな感じです。
斜めに測られたときは44mm...←今までの妊娠だとありえない長さです。
助産師さんにも相談したら基本的に伸びることはないのでたしかにおかしいですね、次は先生変えましょうとのこと。
直線しか今までの妊娠でそれしか経験なかったので、でも男の先生2回あたってこの測り方でした。(違う男性医師)
斜めに測るのと直線 助産師さんてきにはどちらがただしいと思いますか?
ちなみにどちらも正解ってことはないです。同じ日に違う長さだったので。今までの経験上では直線を信じてしまいます。
2024/6/29 10:22
ともちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
頚管長の測り方についてですね。
そうですね、実際の測定をされている様子がわからないのですが、内子宮口と外子宮口を直線で結んで測定をされると思いますが、その結び方が斜めになっているということなのですよね?
直線で測る、もしくは少し頚管長がカーブをして映っている様な時には、二か所でわけで合計の長さをみるというやり方をされることもあります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
頚管長の測り方についてですね。
そうですね、実際の測定をされている様子がわからないのですが、内子宮口と外子宮口を直線で結んで測定をされると思いますが、その結び方が斜めになっているということなのですよね?
直線で測る、もしくは少し頚管長がカーブをして映っている様な時には、二か所でわけで合計の長さをみるというやり方をされることもあります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/29 15:24

ともちゃん
妊娠22週
ご返信ありがとうございます。
斜めに測ってて、2回に分けて測っていて
今回でゆうと29mm(わたしでいう普通の今までの先生たちとおなじ測り方の通常の直線の長さ)+15mm=44mmという測り方をしてて、
2週間前は直線で33mmだったので
どちらにしろ29mmで短くなっているのですが、普通の先生よりプラスで長めに測定されております、
これは信じない方がいいですよね、、
29mmの場合 自宅安静なので、、
(上2人はすでに自宅安静の時期でした。)
斜めに測ってて、2回に分けて測っていて
今回でゆうと29mm(わたしでいう普通の今までの先生たちとおなじ測り方の通常の直線の長さ)+15mm=44mmという測り方をしてて、
2週間前は直線で33mmだったので
どちらにしろ29mmで短くなっているのですが、普通の先生よりプラスで長めに測定されております、
これは信じない方がいいですよね、、
29mmの場合 自宅安静なので、、
(上2人はすでに自宅安静の時期でした。)
2024/6/29 15:31
ともちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
これまでの既往もありますし、慎重にみていていい様には思います。
実際に先生がどのような測定をされているのか、謎になるのですが(これまで特に指摘をされてきたことはなかったのかななど)、ともちゃんさんの方が、これまでの経験上、エコーでのご自身の頚管長の長さなど(
どの辺りとどのあたりを点で結んで、測定することを)感覚的にわかっておられることもあるかもしれません。
そうして慎重にみていかれて、自宅安静にされたり、無理をされないように、足元から温かくしてお過ごしいただくといいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
これまでの既往もありますし、慎重にみていていい様には思います。
実際に先生がどのような測定をされているのか、謎になるのですが(これまで特に指摘をされてきたことはなかったのかななど)、ともちゃんさんの方が、これまでの経験上、エコーでのご自身の頚管長の長さなど(
どの辺りとどのあたりを点で結んで、測定することを)感覚的にわかっておられることもあるかもしれません。
そうして慎重にみていかれて、自宅安静にされたり、無理をされないように、足元から温かくしてお過ごしいただくといいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/29 21:07
相談はこちら
妊娠22週の注目相談
妊娠23週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら