閲覧数:388

赤ちゃんとのコミュニケーションについて

くらん
実家に里帰り中なのですが、キャッキャッと言いながら足をバタバタさせて機嫌がいい時に、息抜きとして1人遊びをさせています。家族がそれを見て、可哀想だと言ってきました。これは、可哀想なことなのでしょうか?
ずっと付きっきりで何かしら話していないといけないものなのでしょうか。
泣いた時の抱っこや、日中のおてて遊び、話しかけ、おむつ替え、授乳、夜の絵本読み聞かせなどは、やっているのですが、機嫌良くひとりで遊んでいる時も、ずっと一緒に何かをしなくては子供に悪影響でしょうか?
正直、家に帰ったら家のことも全てやらなくてはいけないので今よりも遊んであげられる時間が少なくなると思います。それは、子供にとって可哀想なことなのでしょうか。

よろしくお願いします。

2024/6/28 21:38

在本祐子

助産師

くらん

0歳2カ月
ありがとうございます!
安心しました☺️

2024/6/30 13:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家