閲覧数:268

里帰り

rii
出産後、里帰りする予定なのですが、平日は実家、土日は自宅というスケジュールで考えているのですが、出産後1ヶ月はあまり外出しない方がいいと聞きますが、赤ちゃんに負担になってしまうのでしょうか。また、運転も自分でする予定なのですがやめておいた方がいいのでしょうか。

2024/6/28 14:45

高塚あきこ

助産師
riiさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
産後の過ごし方についてですね。

特に明確な決まりはありませんが、基本的に、発育が順調なお子さんであれば、日常生活に伴うお出かけやお買い物は、やむを得ない場合には、低月齢のお子さんでも連れて行っていただいて問題ないと思います。ですが、一般的には、1ヶ月健診が終わってからの外出が推奨されています。1ヶ月健診で特に問題なければ、お出かけデビューというのが通常です。感染症のリスクや移動に伴う身体的負担が懸念されるためです。もし、どうしても健診前に定期的に外出しなければならない状況なのであれば、担当医にご相談なさってみてくださいね。
また、運転についてですが、産後1ヶ月以内は、体調が不安定だったりホルモンバランスで判断力や集中力が鈍ってくるといわれています。
また、思っている以上に運転は神経を使うので無理をされると産後の回復にも影響があるかもしれません。最初は1〜2日おきにして体調をみながらにする、1週間程度様子をみてからにする、誰か一緒に行ける人がいる時にするなど、いきなり以前と同じようになさらない方が良いかもしれませんね。車の運転にどれだけ慣れているかや、運転する時間にもよりますので、1ヶ月経つまでは、なるべく他の方に運転してもらった方が安心かもしれませんね。

2024/6/29 8:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳11カ月の注目相談

3歳0カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家