閲覧数:159

10ヶ月のおやつ

ゆうちゃんママ
10ヶ月の女の子がいます。
離乳食は1日3回、よく食べるため、離乳食後の授乳はほぼいらなくなってきました。
ほとんど離乳食でエネルギーをとっているため、おやつもあげています。
今、赤ちゃん煎餅をあげていますが、 これだと少しカロリーが不足しているようなので、何をあげるのが良いでしょうか? 

2020/10/15 16:12

小林亜希

管理栄養士
ゆうちゃんママさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます
10か月のお子さんのおやつについてお悩みなのですね。
1日3食しっかり食べられていて、食後の授乳もなくなってきたとのこと、とても順調に進んでいらっしゃいますね。
1歳までは授乳からの栄養も大切と考えられていますので、おやつ=授乳としていただくとよいです。
1歳以降で卒乳を考える頃になると、おやつというよりは3食で足りないものを補う食事の一回と考えていただけるとよいと思います。
内容は、おにぎり、サンドイッチ、蒸しパン、果物、ヨーグルト、ふかし芋など、エネルギー源となるものをオススメしております。
お子さんの片手に乗り切るくらいの量を目安にあげてみてくださいね。
よろしくお願いします。

2020/10/16 10:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家