閲覧数:364

睡眠

領事
昼寝は1時間まとめて寝てくれたら
夜中から朝方にかけてまとめて寝ていたのに
最近になってすぐ目を覚まして叫んだり若干泣いたりしていて、朝方は様子見てみたら文句を言いながら勝手にな寝ることはたまにありました。

これは睡眠退行というやつですか?

2024/6/27 7:59

宮川めぐみ

助産師
領事さん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの睡眠についてですね。

詳しい状況はわからないのですが、成長に伴いねんねのパターンは変化をしていくようになりますよ。

成長に伴い飲み方も変わってくることもあります。
お腹が空いて目を覚ますようになることもあります。
暑くもなっているので、喉も乾くことがあるかもしれません。

4ヶ月ということなので、夜間に欲しがることがあってもおかしなことはないと思います。
4,5時間ぐらいでは、授乳をしていただいてもいいと思いますよ。

日中のねんねの時間が短くなることで、夜の眠りの質が悪くなってしまうこともあるとされます。
今ぐらいの月齢でも、日中にトータルで4時間前後は眠ってくれているといいのかなと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/27 13:41

領事

0歳4カ月
日中トータル4時間前後ですか!
ありがとうございました🙇🏻‍♀️

2024/6/27 17:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家