閲覧数:472

耳の後ろのしこりについて
みん
こんにちは。お世話になります。
数日前から右耳の後ろにしこりが2つできています。(添付)
首を支える時に気が付きました。毎日触れているのでこれまではなかったと思います。
翌日が1ヶ月健診だったのでお伺いし、病的なものではなさそうとのこのだったのですが、やはり心配です。
しこりは1cm未満で、触れると動きます。
赤ちゃんの様子は変わりません。
・このしこりはどのようなものだと考えられるでしょうか?
・よくあることでしょうか?
・しこりができた原因で考えられることは何でしょうか?
赤ちゃんへの今後の影響や、私が首を支える際に傷つけてしまっていたのかなど不安です…
お手数ですが、何卒よろしくお願いいたします。
数日前から右耳の後ろにしこりが2つできています。(添付)
首を支える時に気が付きました。毎日触れているのでこれまではなかったと思います。
翌日が1ヶ月健診だったのでお伺いし、病的なものではなさそうとのこのだったのですが、やはり心配です。
しこりは1cm未満で、触れると動きます。
赤ちゃんの様子は変わりません。
・このしこりはどのようなものだと考えられるでしょうか?
・よくあることでしょうか?
・しこりができた原因で考えられることは何でしょうか?
赤ちゃんへの今後の影響や、私が首を支える際に傷つけてしまっていたのかなど不安です…
お手数ですが、何卒よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/6/26 12:48
みんさん、ご相談承ります。
お写真ありがとうございます。耳の後ろはリンパ節がいくつもあります。赤ちゃんたちは皮膚も薄くて触れやすいこともあります。調子が悪いところが何もなくても触れることもあります。
1ヶ月健診で、小児科の医師が全身を診てくださっていますね。ずっと不機嫌なご様子や鼻水やお熱などもないのだと思われます。
寝る、飲む、機嫌がよいときもあるようでしたら、様子をみられてよいです。赤ちゃんへの接し方に問題があるわけではありませんよ。安心して今までどおりお世話をされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。
お写真ありがとうございます。耳の後ろはリンパ節がいくつもあります。赤ちゃんたちは皮膚も薄くて触れやすいこともあります。調子が悪いところが何もなくても触れることもあります。
1ヶ月健診で、小児科の医師が全身を診てくださっていますね。ずっと不機嫌なご様子や鼻水やお熱などもないのだと思われます。
寝る、飲む、機嫌がよいときもあるようでしたら、様子をみられてよいです。赤ちゃんへの接し方に問題があるわけではありませんよ。安心して今までどおりお世話をされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。
2024/6/27 12:40

みん
0歳1カ月
早速のご返信ありがとうございました。
赤ちゃんの様子は変わらず元気なのですが、その後、別の箇所に2つできていました。
増えている場合は、何か心配することが起きていたりすることは考えられますか?
頭を支える度に手に触れるので気になります…
また、小児科の先生に診ていただいたほうが良いのでしょうか。
(1ヶ月検診では、小児科の先生ではなく、助産師さんと産科の先生に診ていただきました)
頭、首の支え方に問題があるのではと思ってしまったので、安心しました。
ありがとうございます。
恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。
赤ちゃんの様子は変わらず元気なのですが、その後、別の箇所に2つできていました。
増えている場合は、何か心配することが起きていたりすることは考えられますか?
頭を支える度に手に触れるので気になります…
また、小児科の先生に診ていただいたほうが良いのでしょうか。
(1ヶ月検診では、小児科の先生ではなく、助産師さんと産科の先生に診ていただきました)
頭、首の支え方に問題があるのではと思ってしまったので、安心しました。
ありがとうございます。
恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。
2024/7/8 8:42
みんさん、ご返信ありがとうございます。
増えているのですね。それでしたら小児科医師に相談していただくほうが安心だと思います。よろしくお願いいたします。
増えているのですね。それでしたら小児科医師に相談していただくほうが安心だと思います。よろしくお願いいたします。
2024/7/8 16:42

みん
0歳4カ月
遅くなり申し訳ございません。
相談したところリンパ節とのことでした。
ありがとうございました。
相談したところリンパ節とのことでした。
ありがとうございました。
2024/10/6 5:29
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら