閲覧数:4,735

体重の日割り計算方法について
さや
生後73日の男児を育てています。
毎日お風呂前に体重計で体重を測定しています。
現在の体重は5650〜5700gを行ったり来たり、この状態で1週間経過しています。
生後2〜3ヶ月の月齢では1日あたり25〜30gの体重増加と目にしますが、5700gで1週間経過していると日割り計算では0g(増加無し)となります。
一方で4週間前(28日)は4850gであったため、
(5700gー4850g)÷28日で計算すると、30.3gになり、体重増加しているように見えます。
成長曲線の真ん中辺りですので、極端に心配しているわけではないのですが、混合育児ということもあり、【ミルク量100×6回、母乳6回(各5分〜7分)】でかれこれ1ヶ月程度見直ししていないので、哺乳量(ミルク量)を増やすタイミングなどを逃していないか心配です。
※なお、日中は3〜4時間おき、夜間は7時間ほど空いています。排泄量もおしっこ6回、うんち2〜4回と正常範囲内かと思われます。
Q.ミルク量を増やすタイミングの考え方
Q.月齢的に、1日あたり25〜30gの体重増加というのは、1週間単位の日割りでみるべきなのか、1ヶ月前など31日で割った日割りで検討するべきなのか。
追記)なお、1度主人が誤って120mlのミルクで作成したことがありましたが、吐き戻しすることなく完飲、その前に母乳も与え、日中でも4時間以上空いたことがあります。
よろしくお願いいたします。
毎日お風呂前に体重計で体重を測定しています。
現在の体重は5650〜5700gを行ったり来たり、この状態で1週間経過しています。
生後2〜3ヶ月の月齢では1日あたり25〜30gの体重増加と目にしますが、5700gで1週間経過していると日割り計算では0g(増加無し)となります。
一方で4週間前(28日)は4850gであったため、
(5700gー4850g)÷28日で計算すると、30.3gになり、体重増加しているように見えます。
成長曲線の真ん中辺りですので、極端に心配しているわけではないのですが、混合育児ということもあり、【ミルク量100×6回、母乳6回(各5分〜7分)】でかれこれ1ヶ月程度見直ししていないので、哺乳量(ミルク量)を増やすタイミングなどを逃していないか心配です。
※なお、日中は3〜4時間おき、夜間は7時間ほど空いています。排泄量もおしっこ6回、うんち2〜4回と正常範囲内かと思われます。
Q.ミルク量を増やすタイミングの考え方
Q.月齢的に、1日あたり25〜30gの体重増加というのは、1週間単位の日割りでみるべきなのか、1ヶ月前など31日で割った日割りで検討するべきなのか。
追記)なお、1度主人が誤って120mlのミルクで作成したことがありましたが、吐き戻しすることなく完飲、その前に母乳も与え、日中でも4時間以上空いたことがあります。
よろしくお願いいたします。
2024/6/25 14:00
さやさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの体重の増えについてですね。
1ヶ月健診の頃から比較をすると、日割りで30gほど増えているのですね。
1ヶ月ほどで振り返ってみることもいいのですが、やはり直近の変動も見ていかれるといいと思います。
ここ1週間では変動が見られないということなので、少し一回のミルクの追加量を増やしてもらってもいいかもしれません。
夜間の授乳感覚が6時間以上開いていることがあるようなので、母乳の分泌が少し減ってきている可能性もあると思います。
試しにまずは、一回のミルク量を20mlほど増やしてみていただくのもいいと思いますし、一回のミルク量はそのままで授乳回数を一回増やしてみるのもいいと思いますよ。
日中だけでも3時間おきにされてみると回数は増えそうでしょうか?
さやさんの調整しやすいようにされてみて、変化を見てみていただくのもいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの体重の増えについてですね。
1ヶ月健診の頃から比較をすると、日割りで30gほど増えているのですね。
1ヶ月ほどで振り返ってみることもいいのですが、やはり直近の変動も見ていかれるといいと思います。
ここ1週間では変動が見られないということなので、少し一回のミルクの追加量を増やしてもらってもいいかもしれません。
夜間の授乳感覚が6時間以上開いていることがあるようなので、母乳の分泌が少し減ってきている可能性もあると思います。
試しにまずは、一回のミルク量を20mlほど増やしてみていただくのもいいと思いますし、一回のミルク量はそのままで授乳回数を一回増やしてみるのもいいと思いますよ。
日中だけでも3時間おきにされてみると回数は増えそうでしょうか?
さやさんの調整しやすいようにされてみて、変化を見てみていただくのもいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/25 14:35

さや
0歳2カ月
早速のお返事ありがとうございました。
ただてさえ渇胸だったので、母乳の分泌が少なくなっているのは非常に残念ですが、今の生活リズムが私には合っている気がするので、ミルク量を120mlに増やして体重の様子を見ていこうと思います。
いつもありがとうございます。
ただてさえ渇胸だったので、母乳の分泌が少なくなっているのは非常に残念ですが、今の生活リズムが私には合っている気がするので、ミルク量を120mlに増やして体重の様子を見ていこうと思います。
いつもありがとうございます。
2024/6/25 15:55
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら