閲覧数:422

うんちのにおいについて
くみ
現在8ヶ月半で離乳食は2回食です。
排便は1日1〜4回するのですが、今日は今の時点で3回しており、3回目のうんちのにおいがいつもよりもきつく感じました。(大人のものに近いような感じです。)
状態は泥状でした。
普段も固形というよりは泥状が多いです。
回数や状態はいつもと変わりないのですが、においだけがいつもよりも強くきつかったので少し心配になってしまいました。
機嫌はよくミルクも離乳食も今のところよく飲み食べています。
ちなみに昨日食べたものは
和風だしのうどん
しらすキャベツ
オートミールときなこ
さつまいもとトマトのミルクスープ
今日食べたものは
しらすと青のりのおかゆ
にんじん玉ねぎトマトブロッコリー
です。
特に変わったものは食べていないのですが...
機嫌がよければこのまま様子をみて大丈夫でしょうか?
うんちのにおいがきつくなる原因がわからず不安です。
排便は1日1〜4回するのですが、今日は今の時点で3回しており、3回目のうんちのにおいがいつもよりもきつく感じました。(大人のものに近いような感じです。)
状態は泥状でした。
普段も固形というよりは泥状が多いです。
回数や状態はいつもと変わりないのですが、においだけがいつもよりも強くきつかったので少し心配になってしまいました。
機嫌はよくミルクも離乳食も今のところよく飲み食べています。
ちなみに昨日食べたものは
和風だしのうどん
しらすキャベツ
オートミールときなこ
さつまいもとトマトのミルクスープ
今日食べたものは
しらすと青のりのおかゆ
にんじん玉ねぎトマトブロッコリー
です。
特に変わったものは食べていないのですが...
機嫌がよければこのまま様子をみて大丈夫でしょうか?
うんちのにおいがきつくなる原因がわからず不安です。
2024/6/24 16:20
くみさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
その後回数はいつも以上に多いことはありましたか?
またにおいが気になったという事ですが、鼻につくような腐敗臭だったでしょうか?
食べていたもの、お腹の中の環境によって、うんちのにおいも変わってきます。
鼻につくような腐敗臭がする、うんちも緩くなっていたなどありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
機嫌よくしてくれていて、食欲、飲みもいいようでしたら、様子を見ていただいても良いかと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
その後回数はいつも以上に多いことはありましたか?
またにおいが気になったという事ですが、鼻につくような腐敗臭だったでしょうか?
食べていたもの、お腹の中の環境によって、うんちのにおいも変わってきます。
鼻につくような腐敗臭がする、うんちも緩くなっていたなどありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
機嫌よくしてくれていて、食欲、飲みもいいようでしたら、様子を見ていただいても良いかと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/25 6:52

くみ
0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
昨日の排便は3回で、今朝1回目の排便がありましたが昨日と同様泥状でにおいもきつかったです。
においは結構きついのですが、恥ずかしながら鼻をつく腐敗臭かどうかは判断するできずにいます...
熱も36.9℃で機嫌よく遊びミルクの飲みも少なくはないのですが、少し鼻をフガフガさせて白くどろっとした鼻水がでました。
熱はないので小児科を受診するか悩みますが、行ったほうがよいでしょうか?
昨日の排便は3回で、今朝1回目の排便がありましたが昨日と同様泥状でにおいもきつかったです。
においは結構きついのですが、恥ずかしながら鼻をつく腐敗臭かどうかは判断するできずにいます...
熱も36.9℃で機嫌よく遊びミルクの飲みも少なくはないのですが、少し鼻をフガフガさせて白くどろっとした鼻水がでました。
熱はないので小児科を受診するか悩みますが、行ったほうがよいでしょうか?
2024/6/25 8:35
くみさん、お返事をどうもありがとうございます。
うんちの回数や性状に変化はないのですね。
においの判断はなかなか難しいですよね。
しかしいつもと明らかに違っていて、ご心配な時には、念のためにかかりつけの先生にもご相談いただいていいと思いますよ。
鼻水のことも併せてご相談をされてみてはいかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
うんちの回数や性状に変化はないのですね。
においの判断はなかなか難しいですよね。
しかしいつもと明らかに違っていて、ご心配な時には、念のためにかかりつけの先生にもご相談いただいていいと思いますよ。
鼻水のことも併せてご相談をされてみてはいかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/25 9:23

くみ
0歳8カ月
迅速なお返事ありがとうございます。
午前中しっかり様子をみていつもと違うことがあれば午後に受診してみようと思います。
初めての育児で心配や不安も多いので、早くにお返事いただけたことで不安も少し軽くなりました。
ありがとうございました。
午前中しっかり様子をみていつもと違うことがあれば午後に受診してみようと思います。
初めての育児で心配や不安も多いので、早くにお返事いただけたことで不安も少し軽くなりました。
ありがとうございました。
2024/6/25 9:37
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら