閲覧数:307

室内の温度管理

na
現在7ヶ月の赤ちゃんを育てています。

最近熱くなり室内ではクーラーをつけて、夜も暑い日はタイマーをつけて寝ています。
日中も夜も温度は26.27度ぐらいに設定しています。
時々、背中や胸元あたり、ふくらはぎなどが冷たいまではいかないのですが少しひんやりしているのに頭は汗をかいている時があります。
背中やお腹辺りを触って赤ちゃんが暑いか寒いかを判断すると聞いたので触って確認するようにしているのですが、このように体は少しひんやりしているのに頭は汗かいている場合はどちらを基準に判断すればいいでしょうか?

日中はこまめに触って温度などを調整したりしていますが
夜寝ている時はこまめに確認出来ず風邪を引かないか、逆に暑くしすぎてないか心配です。よろしくお願いします。

2024/6/24 15:37

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家