閲覧数:311

授乳間隔と哺乳量について
Oyu
3ヶ月の娘を完ミで育てています。
夜はかなりまとまって寝てくれるようになりましたが、昼間の授乳間隔が3時間と新生児期から変わっていません。
1日で140~160×6回飲んでいます。
1日の最後は21時に160飲んで翌朝6時まで寝ています。
時間の間隔を空けたくて量を増やしてみましたが、だいたい140~150前後で満腹になってしまいます。
1日のトータル哺乳量目安がギリギリですが、排泄もしっかりできています。
少し早く産まれてしまったのでシナジスを受ける時に体重を測っていますが体重は順調に増えています。
このままのペースで良いのでしょうか?
夜はかなりまとまって寝てくれるようになりましたが、昼間の授乳間隔が3時間と新生児期から変わっていません。
1日で140~160×6回飲んでいます。
1日の最後は21時に160飲んで翌朝6時まで寝ています。
時間の間隔を空けたくて量を増やしてみましたが、だいたい140~150前後で満腹になってしまいます。
1日のトータル哺乳量目安がギリギリですが、排泄もしっかりできています。
少し早く産まれてしまったのでシナジスを受ける時に体重を測っていますが体重は順調に増えています。
このままのペースで良いのでしょうか?
2024/6/24 6:44
Oyuさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
今のペースで問題はないと思います。
夜間に授乳間隔が空いているようですので、これ以上日中も授乳間隔をあけてしまうと、トータルの哺乳量は少なくなってしまいます。
娘さんによっても一回の哺乳量は変わってきます。
娘さんの一回の哺乳量は決して少なくないと思います。月齢相当の量にはなると思いますよ。
飲むことを決めるのは娘さんになります。
体重も娘さんのペースで増えていて、排泄も出ているということなので、このまま続けてあげてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
今のペースで問題はないと思います。
夜間に授乳間隔が空いているようですので、これ以上日中も授乳間隔をあけてしまうと、トータルの哺乳量は少なくなってしまいます。
娘さんによっても一回の哺乳量は変わってきます。
娘さんの一回の哺乳量は決して少なくないと思います。月齢相当の量にはなると思いますよ。
飲むことを決めるのは娘さんになります。
体重も娘さんのペースで増えていて、排泄も出ているということなので、このまま続けてあげてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/24 12:24

Oyu
0歳3カ月
ありがとうございます。
排泄量や体重の増え方を見ながら夜中1度起こしての授乳も検討してみます。
排泄量や体重の増え方を見ながら夜中1度起こしての授乳も検討してみます。
2024/6/24 17:12
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら