閲覧数:120

アデノ
りーちゃん
19日にアデノと診断されました。アデノだと5日くらいは高熱がでるのでしょうか?アデノだと診断されたときから少し片眼が赤くだんだんと真っ赤になってきて今日朝起きたら両目が真っ赤になってしまいこれはだんだんと良くなっていくのでしょうか?目が赤いことによって見ずらいとかあったりするのでしょうか?
2024/6/23 20:21
りーちゃんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがアデノウィルスの診断を受けておられるのですね。アデノウィルスでも、色々な種類があり、結膜炎などを起こしているような時には、お熱が見られないこともありますよ。
4〜5日お熱が出てから、結膜炎を起こすプール熱の場合もあります。
目の赤みも日を追って警戒していくようになります。
目脂で開けにくいということはあるかもしれませんが、見づらくなるということはないですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがアデノウィルスの診断を受けておられるのですね。アデノウィルスでも、色々な種類があり、結膜炎などを起こしているような時には、お熱が見られないこともありますよ。
4〜5日お熱が出てから、結膜炎を起こすプール熱の場合もあります。
目の赤みも日を追って警戒していくようになります。
目脂で開けにくいということはあるかもしれませんが、見づらくなるということはないですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/24 9:37

りーちゃん
4歳6カ月
返信ありがとございます。この子の場合は水曜日少し片眼が赤く金曜日くらいごろには赤く完全に赤いと凄く思ったのですが土曜日の朝でした。腹痛下痢もあり気持ち悪いのか吐いたりもします。
2024/6/24 10:03
りーちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
片目から始まり、両目、充血が見られるようになることが多いようです。
腹痛や下痢をされてもいるということで、ご心配だと思います。
水分は摂ることができていますか?
あまり水分が取れない、おしっこが少ない、色も濃いなどありましたら、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
片目から始まり、両目、充血が見られるようになることが多いようです。
腹痛や下痢をされてもいるということで、ご心配だと思います。
水分は摂ることができていますか?
あまり水分が取れない、おしっこが少ない、色も濃いなどありましたら、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/24 13:05
相談はこちら
4歳6カ月の注目相談
4歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら