閲覧数:291

外出先での授乳やミルクについて
ゆき
現在生後6ヶ月で、混合で育児中です。
外出時に授乳室で授乳やミルクをあげようとしても
全然飲んでくれません。
普段と環境が違うからかと思うのですが、
一切外出しない訳にもいかず、家以外の場所での授乳やミルクにも慣れてほしいのですが…。
少しでも飲んでくれるような方法はあるのでしょうか。
回数を重ねていけば慣れてくれるようになるのでしょうか。
これからの季節、脱水等も心配なので少しでも水分をとってほしいのですが難しいでしょうか。
外出時に授乳室で授乳やミルクをあげようとしても
全然飲んでくれません。
普段と環境が違うからかと思うのですが、
一切外出しない訳にもいかず、家以外の場所での授乳やミルクにも慣れてほしいのですが…。
少しでも飲んでくれるような方法はあるのでしょうか。
回数を重ねていけば慣れてくれるようになるのでしょうか。
これからの季節、脱水等も心配なので少しでも水分をとってほしいのですが難しいでしょうか。
2024/6/23 15:02
ゆきさん、ご相談承ります。
環境の違いがわかる月齢ですと、授乳に集中してくれなくて、外出で困ることありますね。子どもたちの五感や肌感覚が育っているということでもありますね。
ケープを使う、刺激をできるだけ遮断することで授乳できることはあります。抱っこ紐に入れたまま授乳をするなども視界が広がりすぎないように感じます。
どんなに授乳しようとしてもどうしようもないときもありました。これまでの成長が順調なら、できるだけ早く帰ることを目指して外での授乳を諦めたこともあります。
いつもと違う飲み物あるいは容器を試してみることも、外出の練習になることもあります。場所に慣れてくると、何回か後には飲んでくれるかもしれません。場所見知りはお子さまそれぞれです。
これからの季節は暑さも心配ですね。こまめに飲るように誘い、飲んでくれたときにママの喜ぶ顔が見れたらお子さまも安心します。ママが飲む姿も見せてあげてみてくださいね。よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございました。
環境の違いがわかる月齢ですと、授乳に集中してくれなくて、外出で困ることありますね。子どもたちの五感や肌感覚が育っているということでもありますね。
ケープを使う、刺激をできるだけ遮断することで授乳できることはあります。抱っこ紐に入れたまま授乳をするなども視界が広がりすぎないように感じます。
どんなに授乳しようとしてもどうしようもないときもありました。これまでの成長が順調なら、できるだけ早く帰ることを目指して外での授乳を諦めたこともあります。
いつもと違う飲み物あるいは容器を試してみることも、外出の練習になることもあります。場所に慣れてくると、何回か後には飲んでくれるかもしれません。場所見知りはお子さまそれぞれです。
これからの季節は暑さも心配ですね。こまめに飲るように誘い、飲んでくれたときにママの喜ぶ顔が見れたらお子さまも安心します。ママが飲む姿も見せてあげてみてくださいね。よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございました。
2024/6/23 21:32
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら