閲覧数:340
 
  副鼻腔炎について
ありえってぃ
  
      おはようございます。
4歳8ヶ月になる娘についてです。
今月に入ってから咳鼻水が治ってはまた出だしての繰り返しだったのですが、昨日の朝から熱がでました。(朝は38.3でそこから37℃台になったけど、夜には39.5℃まで上がりました)咳が多く出るようになり、鼻水も少し出ています。
受診したところ、コロナと溶連菌は陰性だったけど、頬を触った時に痛いと言ったので(本当なのか少し微妙ですが、、)副鼻腔炎だと診断されました。
抗生剤やいつもの風邪薬を処方していただきました。
帰ってからは黄色っぽい目ヤニも結構多めに出始めました。
副鼻腔炎は、熱が高く出たり黄色っぽい目ヤニが多くでることもあるのでしょうか?
鼻水も垂れてはないけど、すすったりしているので奥でつまっているのかもしれないので、それが原因でもあるのでしょうか?
                4歳8ヶ月になる娘についてです。
今月に入ってから咳鼻水が治ってはまた出だしての繰り返しだったのですが、昨日の朝から熱がでました。(朝は38.3でそこから37℃台になったけど、夜には39.5℃まで上がりました)咳が多く出るようになり、鼻水も少し出ています。
受診したところ、コロナと溶連菌は陰性だったけど、頬を触った時に痛いと言ったので(本当なのか少し微妙ですが、、)副鼻腔炎だと診断されました。
抗生剤やいつもの風邪薬を処方していただきました。
帰ってからは黄色っぽい目ヤニも結構多めに出始めました。
副鼻腔炎は、熱が高く出たり黄色っぽい目ヤニが多くでることもあるのでしょうか?
鼻水も垂れてはないけど、すすったりしているので奥でつまっているのかもしれないので、それが原因でもあるのでしょうか?
      2024/6/23 7:24    
  
        ありえってぃさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが副鼻腔炎と診断を受けておられたのですね。
お熱が出ることもありますし、鼻水が奥で多く溜まっていることもありましたら、鼻涙管も狭く影響を受けて目脂が増えることもあるかもしれません。
鼻の奥で炎症を起こしていることになります。
そのため詰まっているようにも感じられると思います。
風邪症状の後に発症するようになることがありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
          助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが副鼻腔炎と診断を受けておられたのですね。
お熱が出ることもありますし、鼻水が奥で多く溜まっていることもありましたら、鼻涙管も狭く影響を受けて目脂が増えることもあるかもしれません。
鼻の奥で炎症を起こしていることになります。
そのため詰まっているようにも感じられると思います。
風邪症状の後に発症するようになることがありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
        2024/6/23 14:17      
     
  ありえってぃ
1歳0カ月
      遅くなってしまいすみません。
お返事ありがとうございます。
熱も土曜日のみで、日曜日のお昼からは平熱になりました。
目やにの方も朝の寝起きは多かったですが、それからは出ることなく過ごせています。
まだ咳が出て、声も少し枯れてはいますが元気になってきているのでほっとしています。
お返事を見て安心して看病ができました。
ご丁寧にありがとうございました。
                お返事ありがとうございます。
熱も土曜日のみで、日曜日のお昼からは平熱になりました。
目やにの方も朝の寝起きは多かったですが、それからは出ることなく過ごせています。
まだ咳が出て、声も少し枯れてはいますが元気になってきているのでほっとしています。
お返事を見て安心して看病ができました。
ご丁寧にありがとうございました。
      2024/6/25 21:36    
  相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら
