閲覧数:1,685

臨月の運動

まり
現在37週です。先生にはそろそろよく動くようにしてくださいと言われたのですが、歩くと数分でお腹が張ってしまいます。マタニティヨガ(ストレッチ20分、動くの20分)をするだけでは運動不足でしょうか?お腹が張りながらもウォーキング続けた方がいいのでしょうか?1分歩いてすぐ休む、といったウォーキングに効果はありますか。
(暑いので、ウォーキングするとしたらショッピングモール内をブラブラする感じと思っています。万が一のことがあっても人目もありますし。)

2024/6/23 6:04

宮川めぐみ

助産師
まりさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
これまで安静が必要だったこともあるのかわからないのですが、少しずつ体調を見ながら動かれていくといいと思いますよ。
少しずつ時間も長くされてみるのもいいと思います。
休み休みになることはあると思いますが、それでも効果はあるかと思いますよ。

室内で、安心して歩けるようなところでいいと思いますよ。

冷房がよく効いていることで、足元冷えることもあると思います。冷えでお腹が張りやすくなることもあります。
素足にサンダルは控えていただき、足首を常に冷やさないようにレッグウォーマーを履くようにされるのもいいと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/23 13:58

まり

妊娠37週
切迫早産ではないのですが、20週頃にたくさん歩いて陣痛を起こしてしまったことがあり、なるべく安静にするようにしておりました。その際先生に運動の目安を尋ねたところ、張らない程度でそれは人によるとのことでして。
その後もう一度張り止めが処方されており、家事や仕事で無理をしないように指導がありました。
これを受けての、そろそろ動くように、のご指導だと思います。

少しでもやらないよりは良いのですね。靴下&スニーカーで、お腹と相談しながら少しずつ時間を延ばしていこうと思います。

ありがとうございました。

2024/6/23 14:36

宮川めぐみ

助産師
まりさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうだったのですね。
少しずつ体調を見ながら、動くようになさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/23 14:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家