閲覧数:523

授乳中に噛まれる

ねこ
お世話になります。
11ヶ月の子の噛みつき、特に授乳中の噛みつきが痛すぎて困っています。
反応しないのが1番だとは聞くのですが、唸り声のような声を出しながら「ヴゥーッ!!」と引きちぎるかのように全力で乳首を噛んで引っ張るので痛すぎて無反応でいるのがどうしてもできません。
泣き真似をしたり目を見てやめてと言ってみてもニコニコ笑っていてまた次の授乳で噛んできます。自衛しようと乳頭保護器や哺乳瓶を使うと泣いて嫌がります。
先日遂にに血が出るまで噛まれてしまい、授乳時間が怖くてヒヤヒヤしています。
噛みつくのはたいてい飲む気がなくて遊んでるだけの時が多いのですが、普通に飲んでいていきなり噛むこともあれば、寝ている時に服をめくってきてがぶりと噛むこともあります。乳首以外では肩や脇腹を噛んできます。
離乳食は3回食で食後の母乳は飲んだり飲まなかったりですが、夜間はまだ3回ほど授乳しています。
できれば断乳ではなく、自分から母乳を欲しがらなくなるまでは頑張って母乳をあげたいと思ってるのですが痛すぎてくじけそうです。噛まなくなるような良い方法はないでしょうか。よろしくお願いいたします。

2024/6/23 0:00

宮川めぐみ

助産師
ねこさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが乳首を噛むのですね。
出血するほどということで、本当に授乳の時間が不安というのか、憂鬱な時間になってしまいますね。
お辛いと思います。

噛まれたと思ったら、すぐに鼻を摘んでもらうか、お口の中に指をグッと入れてもらう、もしくはほっぺをグッと中央に寄せるようにされて、お口を開けざるおえないようにされてみるのもいいと思います。
そうして、すぐに安全なところにお子さんを下ろしてもらって、授乳を強制終了されていいと思います。
そして表情や声をグッと抑えて
「痛いから噛まないで!」
と伝えていただくといいと思いますよ。

そうして、いつもの反応と変えていかないと、噛んでも平気なのだと勘違いされ続けると思います。
なので反応を変えてみてください。
そして噛んだらすぐにおっぱいが終わってしまうのだとわかってくると噛まなくなっていくと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/23 10:03

ねこ

0歳11カ月
鼻をつまんだりほっぺを寄せたりするのはまだやった事がなかったので試してみます!
また、今まで噛まれても授乳を続けていたのですが、反応を変えるために授乳も切り上げてみたいと思います。
たくさんのアドバイスをありがとうございます。早速やってみます!

2024/6/23 10:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家