閲覧数:410

出汁について
お隣さん
いつもお世話になっております。
1歳8ヶ月の娘です。
最近、味噌汁などの出汁ですが、
カツオ・昆布・アゴ・椎茸が入っている(市販です)ものしか食べなくなりました。
アゴ出汁はなくてもバレないんじゃないかと思っているのですが、昆布はヨウ素の関係で毎日あげるのをためらっています。
もともとキノコ類は好きなので、具として必ず何かは入れるのですが、昆布の旨み成分の代わりになるものがわかりません。
ケチャップ…?と考えもしましたが味噌汁に毎回ケチャップ投入するのも…と思い、投稿させていただきました。
代替品のアドバイスをよろしくお願いします。
1歳8ヶ月の娘です。
最近、味噌汁などの出汁ですが、
カツオ・昆布・アゴ・椎茸が入っている(市販です)ものしか食べなくなりました。
アゴ出汁はなくてもバレないんじゃないかと思っているのですが、昆布はヨウ素の関係で毎日あげるのをためらっています。
もともとキノコ類は好きなので、具として必ず何かは入れるのですが、昆布の旨み成分の代わりになるものがわかりません。
ケチャップ…?と考えもしましたが味噌汁に毎回ケチャップ投入するのも…と思い、投稿させていただきました。
代替品のアドバイスをよろしくお願いします。
2024/6/21 7:23
お隣さん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳8か月のお子さんの出汁についてお悩みなのですね。
昆布のうまみ→グルタミン酸
グルタミン酸を多く含む食べ物
大豆、小麦粉、 鶏卵、 チーズ、魚類、肉類、牛乳、海藻類
になります。
味噌汁とのことですので、
高野豆腐、魚のつみれ、玉ねぎなどを具材にしてもよいかと思います。
また、昆布よりはヨウ素の少ない海苔を具材にしてもよいかと思います。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳8か月のお子さんの出汁についてお悩みなのですね。
昆布のうまみ→グルタミン酸
グルタミン酸を多く含む食べ物
大豆、小麦粉、 鶏卵、 チーズ、魚類、肉類、牛乳、海藻類
になります。
味噌汁とのことですので、
高野豆腐、魚のつみれ、玉ねぎなどを具材にしてもよいかと思います。
また、昆布よりはヨウ素の少ない海苔を具材にしてもよいかと思います。
ご参考までによろしくお願いします。
2024/6/21 10:42

お隣さん
1歳8カ月
お早い回答ありがとうございます!
とても参考になります!ノリは考えたこともなかったです!!
助かりました。
やってみます。ありがとうございました!
とても参考になります!ノリは考えたこともなかったです!!
助かりました。
やってみます。ありがとうございました!
2024/6/21 12:09
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら