閲覧数:400

離乳食食べすミルクばっかり
あり
こんにちは、11mの男の子を育てています。
数週間前から離乳食を全然食べなくなり
ミルクとおやつしか口にしません。
何も食べないわけにはいかないのでミルクを多く
あげているのですが、うんちが水っぽく白いうんちに
なってきました。
固形物をあまりたべていないのでこのような形状で
ミルクが多いので脂肪分で白くなるのでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします。
数週間前から離乳食を全然食べなくなり
ミルクとおやつしか口にしません。
何も食べないわけにはいかないのでミルクを多く
あげているのですが、うんちが水っぽく白いうんちに
なってきました。
固形物をあまりたべていないのでこのような形状で
ミルクが多いので脂肪分で白くなるのでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします。
2024/6/21 6:32
ありさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが離乳食をあまり食べなくなってしまったのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、お子さんのウンチの性状も変化しているのですね。ウンチが水っぽく白っぽくなってきたということですと、もしかすると、何らかのお子さんの体調不良がある可能性もゼロではないかもしれません。通常は、普段飲まれているミルクであれば、ウンチが緩くなったり、白っぽくなることはあまり考えにくいように思います。もし、お子さんの離乳食が進まず、ウンチの性状が普段と異なるようでしたら、一度おかかりつけの小児科にご相談なさっていただく方が安心かもしれません。受診の際には、できればウンチの付いたおむつをご持参いただくと診断がスムーズと思いますので、一度ご相談なさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが離乳食をあまり食べなくなってしまったのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、お子さんのウンチの性状も変化しているのですね。ウンチが水っぽく白っぽくなってきたということですと、もしかすると、何らかのお子さんの体調不良がある可能性もゼロではないかもしれません。通常は、普段飲まれているミルクであれば、ウンチが緩くなったり、白っぽくなることはあまり考えにくいように思います。もし、お子さんの離乳食が進まず、ウンチの性状が普段と異なるようでしたら、一度おかかりつけの小児科にご相談なさっていただく方が安心かもしれません。受診の際には、できればウンチの付いたおむつをご持参いただくと診断がスムーズと思いますので、一度ご相談なさってみてくださいね。
2024/6/22 6:00
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら