閲覧数:189

寝かしつけ

AA
3か月のころから寝かしつけルーティンで
暗い寝室へ行き、授乳して寝落ちでそのまま寝てくれていたのですが3日前から飲み始めて少しすると大号泣し飲まなくなることが続いています。

真っ暗が怖くなったのかとおもい少し明かりをつけても泣き続け、立って抱っこして気持ちを落ち着かせ
もう一度咥えさせると飲み始めそのまま寝ます。

急に今までになかった大号泣が続いてるのですが、
成長に伴ってのことなのでしょうか?
また授乳で寝かしつけはそろそろやめたほうがいいのでしょうか?

お分かりであれば教えて頂きたいです。

2024/6/20 20:46

宮川めぐみ

助産師
AAさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝かしつけについてですね。

突然泣き出すようになっているということで、とても戸惑われていると思います。
書いてくださったように、成長に伴いわかることも増えてきているためかなと思いました。
少しうとうとしてきたところで、思い出したように泣いていることもあるのかなと思いました。

少し明るさのある状態で、寝かしつけを始められてみるのはいかがでしょうか?
授乳での寝かしつけは何も悪くはないと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/21 10:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家