閲覧数:1,138

離乳食時目があまり合わない

ゆか
何点か質問させてください。

離乳食を始めて4週目に入っています。
離乳食をあげるときに、あーんと言ってあげるのですが、どうも目線があまり合わず近くにいる旦那やテレビの音が流れる方をキョロキョロしています。
キョロキョロしてるからテレビは消して目線こっちだよーと言ってるのですが、なかなか目が合いません。離乳食も進まないので声かけした後に口を開けたら目線合わずにあげてるのですが、これって大丈夫なんでしょうか。正解が分からず、発達とか大丈夫かなと心配です。

またお腹空いたときにあまり泣かないのですが、やっぱり泣くのを待ってからの方がいいんでしょうか。
前に泣くのを待ってたら5時間平気で超えてトータル量が少なくなり、3時間半でも飲んでくれるので飲ませてます。


あやしたら笑う。なのですがツボに入れば笑ってくれるのですが、普段声かけしたらニヤってするのはあり、ツボに入らなければ声をだして笑いません。
ツボに入ったら笑ってくれるのでこれでも問題ないのでしょうか。  


何点もすみません。  何かアドバイスいただければ幸いです。

2024/6/20 19:57

宮川めぐみ

助産師

ゆか

0歳6カ月
返信ありがとうございます。
活動量ですね、確かにあまり動いてないからお腹も空かないのかもしれないです。
お腹空かせて離乳食興味持ってもらうようにしてみます。

授乳ありがとうございます。

質問すみませんでした。
また再度質問させていただきます。

ありがとうございます。 

2024/6/21 10:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家