閲覧数:239

歩行や髪の毛ひっぱり 歯磨きについて

NN
1歳にはよちよちと歩き始め、今は小走り?できるようになり足も早くなりました。ですが最近気になることがあります。フラフラと歩きます。後ろにバックして尻もち着いたりコケたりします。なにかあるのかな?とか心配です。あと髪の毛をひっぱり、何回もダメだよと教えても笑いながらやります。なにかやめてくれるやり方はありますか?
あと歯磨きの際に歯磨きの動画を見せたり歯ブラシを持たせたりするのですが、なかなか口を開けてくれません。奥歯を磨こうとすると嫌がります。何かいいアドバイスください。よろしくお願いいたします

2024/6/20 10:50

宮川めぐみ

助産師
NNさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの様子についてですね。

だんだんと意志も出てきますので、動き方も変わってくるかと思います。

歩き方、髪の毛を引っ張ったりするのも遊びでやっているのだと思いますよ。

反応をすることで、また面白がってやることもあると思います。
そのことに反応をするのではなく、違うことに気を反らせてあげてみるのもいいかもしれません。

そうすると髪の毛を引っ張っている場合ではないなとなり、その提示したことに気持ちがいくかもしれないと思いました。

歯磨きはお口を開けてくれず、嫌がるお子さんは多いように思います。NNさんの歯磨きをしてもらって、次はお子さんのという順番でやってみるのもいいかもしれません。

少しやりにくはありますが、座ったままで磨いてもらうのもいいですよ。
気分が何かいつもと変わることがあると、お口を開けてくれることもないかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/20 13:57

NN

1歳4カ月
お返事ありがとうございます!
遊びでやることあるのですね!
わざとやるってことなんですね。
なるほど。反応してしまっていたので何回も髪を引っ張り続けていました。違うことに気を逸らしてみたいと思います!
なるほど。歯磨きをまず私からすればいいのですね。
座りながらやるって言うこともまたチャレンジしたいと思います!

2024/6/21 8:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家