閲覧数:251

産後生理2回後

えみり
産後生理がきて56日後に2回目の生理がきてから
1週間後にまた出血してます
もともと生理不順で期間が開くことが良くあったんですが、今回20日も経たないで出血して
色も茶で3日目でようやく血の色になりました
出血までに2回仲良ししていますが、
着床出血ですかね?不正出血でしょうか?
生理不順で病院に通ったことがないのですが
通ったほうがいい良いのでしょうか?

1回目の生理前から1ヶ月
所々抜けてますが体温を測ってたんですが
全部ギザギザで低温高温期がありませんでした
生理が約2ヶ月空いてたからなのかも知れないですが
関係ありますか? 

2020/10/15 2:12

高杉絵理

助産師
えみりさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

産後の月経についてご心配になられましたね。

産後はホルモンの影響で期間や量も不規則なことが多いです。
なので、妊娠との判別も難しいかもしれません。
基礎体温も産後はホルモンの影響で波形が上手くでないので、避妊などには不適でしょう。

月経の多い時の出血が1-2週間続くようであれば受診をお勧めします。

今のご様子でしたら様子をみていて大丈夫かと思いますよ。

2020/10/15 13:56

えみり

0歳7カ月
ありがとうございます
産後は生理不安定なのですね
様子を見てみます 

2020/10/15 17:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家