閲覧数:253

病みます
おちび
1歳4ヶ月の男の子のママです!
最近は旦那と上手くいかないのが4ヶ月続いています。
旦那と話すときも楽しくないし、笑顔も本当の笑顔になれなくて素直な笑顔も消え、旦那に相談するのもやめました。相談したところで私に寄り添うのもないのが今回、確信しました。
実家は九州で関東に住んで、関東の旦那と結婚してそんな旦那が私に相談しても寄り添わなくなり、もう私の居場所は関東にはありません。
いつもいつも夜になると孤独に感じます。
だけど…
1歳4ヶ月の息子がいつまでもいつまでもパパよりもママの私のことを味方で居てくれたらそれだけが私の唯一の救いです。
でも、息子はまだ言葉も話さないし、ママの味方になってくれるとも限らないので、今はとことん旦那との関係が辛いです
最近は旦那と上手くいかないのが4ヶ月続いています。
旦那と話すときも楽しくないし、笑顔も本当の笑顔になれなくて素直な笑顔も消え、旦那に相談するのもやめました。相談したところで私に寄り添うのもないのが今回、確信しました。
実家は九州で関東に住んで、関東の旦那と結婚してそんな旦那が私に相談しても寄り添わなくなり、もう私の居場所は関東にはありません。
いつもいつも夜になると孤独に感じます。
だけど…
1歳4ヶ月の息子がいつまでもいつまでもパパよりもママの私のことを味方で居てくれたらそれだけが私の唯一の救いです。
でも、息子はまだ言葉も話さないし、ママの味方になってくれるとも限らないので、今はとことん旦那との関係が辛いです
2020/10/14 23:38
おちびさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
旦那さんとの関係があまりうまくいっていないのですね。
それはとてもお辛いと思います。。
お友達はお近くにいらっしゃったりしますか?居場所が関東にはないということなのでいらっしゃらないでしょうか。
少しでもおちびさんのことをよくわかってくれているお友達が近くにいらっしゃったり、その方にもお話をしてみていただけると少しは気持ちが楽になるところもあるかもしれないと思いました。。
旦那さんとのことをなんとか今よりも少しでもいい方向に進めていきたいと思っておられるので、こうしてご投稿くださっているのかなとも思います。
なかなかお顔を見ながら気持ちを伝えるのが難しいこともあると思います。。
旦那さんとお話をしていかれることで、旦那さんがどのようなことを考えているのか、どう感じているのかもわからないと思います。なのでお顔を見ながらお話をする気持ちになれないような時にはお手紙を書いてみるのもいのではないかと思いました。
お手紙でおちびさんの気持ちを伝えてみたり、どうしていきたいと思っているのかも伝えてみてはいかがでしょうか?そうしてみていただくことで、旦那さんもわかってくれることがあるのではないかと思いました。
よかったらご検討ください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
旦那さんとの関係があまりうまくいっていないのですね。
それはとてもお辛いと思います。。
お友達はお近くにいらっしゃったりしますか?居場所が関東にはないということなのでいらっしゃらないでしょうか。
少しでもおちびさんのことをよくわかってくれているお友達が近くにいらっしゃったり、その方にもお話をしてみていただけると少しは気持ちが楽になるところもあるかもしれないと思いました。。
旦那さんとのことをなんとか今よりも少しでもいい方向に進めていきたいと思っておられるので、こうしてご投稿くださっているのかなとも思います。
なかなかお顔を見ながら気持ちを伝えるのが難しいこともあると思います。。
旦那さんとお話をしていかれることで、旦那さんがどのようなことを考えているのか、どう感じているのかもわからないと思います。なのでお顔を見ながらお話をする気持ちになれないような時にはお手紙を書いてみるのもいのではないかと思いました。
お手紙でおちびさんの気持ちを伝えてみたり、どうしていきたいと思っているのかも伝えてみてはいかがでしょうか?そうしてみていただくことで、旦那さんもわかってくれることがあるのではないかと思いました。
よかったらご検討ください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/15 9:29

おちび
1歳4カ月
お友達はいますが、関東でも遠いので中々簡単には会えません。
旦那に話したところで同調ですらもうしてくれません。
旦那に話したところで同調ですらもうしてくれません。
2020/10/15 9:33
おちびさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
コロナのこともありますので、より会いにくいですよね。
旦那さんが同調してくれることもないのですね。
おちびさんが旦那さんの話してくれることに同調をしたり、寄り添って聞いていても同じようにはしてくれなくなっているのですね。
そうなのですね。
コロナのこともありますので、より会いにくいですよね。
旦那さんが同調してくれることもないのですね。
おちびさんが旦那さんの話してくれることに同調をしたり、寄り添って聞いていても同じようにはしてくれなくなっているのですね。
2020/10/15 12:18

おちび
1歳4カ月
寄り添ってくれないので話し合いもできず、私には息子しかいません。
なので、いつまでも息子がママの味方でいてくれればそれでいいのですが。
なので、いつまでも息子がママの味方でいてくれればそれでいいのですが。
2020/10/15 12:31
おちびさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうなのですね。
息子さんは味方でいてくれると思いますよ。おちびさんも同じように息子さんの味方でいてもらえるといいのではないかと思います。
そうなのですね。
息子さんは味方でいてくれると思いますよ。おちびさんも同じように息子さんの味方でいてもらえるといいのではないかと思います。
2020/10/15 15:53
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら