閲覧数:1,103

遊び方を教えてください

はち
よろしくお願いします。
5ヶ月と2週間くらいの男子です。

最近このような仕草をしています

 寝返りを打ち、泣き、突っ伏しては身体を起こしまた泣いて突っ伏す(すぐに手を出さず、そこそこ泣くまで見守っています。)

ビニールの フロアマットに滑り止めの細かい凹凸があり、カリカリ引っ掻く

ボディーケア品が入った袋、おむつのゴミ袋を掴んで口に入れたがる

オーボール?に舌を入れているが、自由にできないことに怒る

私としていること
スリング に座らせて散歩(背中までサポートのついた抱っこ紐だと、バランスを取る訓練にはならなさそうに見えたので…) 

お腹の上に乗せて手を前につかせてバランスを取らせる

上記の状態で身体を左右に振る(体は支えています)

 マッサージやオムツ替え、遊ぶときに両足を動かしたり腕を回したりする


他にどんなことをしてあげたらいいでしょうか?
あと、ビニール袋や薬のチューブなどに興味を示すので、触らせてあげたいのですが、フリーザーパックの袋は側面が尖ってるから目に入れそうで怖い、チューブの端も尖ってる…と思ったら好きにさせてやれません。
クシャクシャ言う音が気になる時期かと思いますが、
あまり制約なく遊ばせてあげるに際して、どのような工夫をしたらよいでしょうか?
色々気になってダメだよ〜ということが多く、もっと自由にさせてやりたいのに困っています。 
  
よろしくお願いします。 

2020/10/14 23:15

高塚あきこ

助産師

はち

0歳5カ月
お忙しいところ、ご回答ありがとうございました。いまは感染症の心配から、児童館等に行くこともしてやれず、私と2人きりで過ごすばかりで、退屈しているのでは…と思っていたので、ぜひ参考にさせていただきます。
ありがとうございました。 

2020/10/16 16:24

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家