閲覧数:2,348

14週でつわり悪化
めんたいかまたま
初めまして。妊娠14週、今回が初めての妊娠です。
初期の頃はそこまでつわりがキツくなくて、空腹になると気持ち悪くなるけど、食べれば楽になるという程度の食べつわり、頭痛、息切れくらいでした。
13週で気持ち悪さがかなり少なくなり、つわりが終わるのかな?と喜んでいたのですが、14週に入って突然悪化してしまいました。
今は空腹など関係なく、食べても吐く、胃液まで吐いても胃が痙攣してえずく、13週まで食べられていた梅干しやうどんやそうめんなども受け付けなくなってしまいました。
アプリやネットの情報では、中期に近づくと「つわりが徐々に落ち着いてくる」 ということが多く、期待していた分、心が折れそうです。
この時期に突然つわりが悪化するのは、どういう原因なのでしょうか??
時間が過ぎるのを待つしかないでしょうか??
初期の頃はそこまでつわりがキツくなくて、空腹になると気持ち悪くなるけど、食べれば楽になるという程度の食べつわり、頭痛、息切れくらいでした。
13週で気持ち悪さがかなり少なくなり、つわりが終わるのかな?と喜んでいたのですが、14週に入って突然悪化してしまいました。
今は空腹など関係なく、食べても吐く、胃液まで吐いても胃が痙攣してえずく、13週まで食べられていた梅干しやうどんやそうめんなども受け付けなくなってしまいました。
アプリやネットの情報では、中期に近づくと「つわりが徐々に落ち着いてくる」 ということが多く、期待していた分、心が折れそうです。
この時期に突然つわりが悪化するのは、どういう原因なのでしょうか??
時間が過ぎるのを待つしかないでしょうか??
2024/6/15 10:43
めんまいかまたまさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
妊娠中期を前に悪阻が再燃し心配になりましたね。
そうですね、確かに一般的には悪阻症状は12週を過ぎたあたりから、軽快してきますが、人それぞれなんですね。
先の見えなさに、お気持ちが沈んでしまうとは思いますが、少しずつ軽快してくることを期待しましょう。
ご相談くださりありがとうございます。
妊娠中期を前に悪阻が再燃し心配になりましたね。
そうですね、確かに一般的には悪阻症状は12週を過ぎたあたりから、軽快してきますが、人それぞれなんですね。
先の見えなさに、お気持ちが沈んでしまうとは思いますが、少しずつ軽快してくることを期待しましょう。
2024/6/15 22:40
相談はこちら
妊娠14週の注目相談
妊娠15週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら