閲覧数:728

安定期の運動について
めり
こんにちは。
今日から安定期に入るため、妊娠前に続けていた運動を再会しようと考えています。
目的は体力作りと妊婦中の心の安定です。
再会する運動ですが、以前から続けていたバレーボールです。
とはいえ、強度があり妊娠中はできないのを理解してますので、ストレッチ、人と接触しないボール投げかトスまでど決めています。ボールを受ける練習や試合もしません。
ただし、この行くこと自体に義両親から良く思われていないようです。子を第一に考えてないように思われているとのこと。
妊娠初期は不要の外出は控え、自宅安静で食べ物や行動に気を使ってここまできました。おかげさまでつわりもそこまで酷くなく、順調に安定期をむかえています。
好きなバレーボールやそのコミュニティに少しでも関わり、ストレスを溜めずに今後も前向きに妊婦生活を送りたいと考えています。
一般的には妊婦がそういう場所に行くこと自体良くないことなのでしょうか?
助産師さんからの目線で見解をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
今日から安定期に入るため、妊娠前に続けていた運動を再会しようと考えています。
目的は体力作りと妊婦中の心の安定です。
再会する運動ですが、以前から続けていたバレーボールです。
とはいえ、強度があり妊娠中はできないのを理解してますので、ストレッチ、人と接触しないボール投げかトスまでど決めています。ボールを受ける練習や試合もしません。
ただし、この行くこと自体に義両親から良く思われていないようです。子を第一に考えてないように思われているとのこと。
妊娠初期は不要の外出は控え、自宅安静で食べ物や行動に気を使ってここまできました。おかげさまでつわりもそこまで酷くなく、順調に安定期をむかえています。
好きなバレーボールやそのコミュニティに少しでも関わり、ストレスを溜めずに今後も前向きに妊婦生活を送りたいと考えています。
一般的には妊婦がそういう場所に行くこと自体良くないことなのでしょうか?
助産師さんからの目線で見解をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
2024/6/15 4:12
めりさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
安定期の運動についてですね。
元々バレーボールをされていたのですね。
安定期に入られて、ストレッチやボール投げ、トスまでと決めておられるのですね。
妊娠中はバランスを崩しやすくなることもあります。
なので、転倒の注意がとても必要になります。
好きなバレーボールをされているお友達とのやりとりもとても大切だと思います。
ストレッチやボール投げ程度に止めていただき、あとは練習をされている様子を眺めてみたり、お話をされたりとする程度にされる分には良いのではないかなと思いますよ。
気分転換もとても大切になると思います。
また今後の妊娠生活で、安静が必要になるようなことがあった時には、先生の指示に従って動かれるとも思います。
その場に出向かれることでも、いい運動になることもあるかもしれません。
楽しみを持ちつつ、妊婦生活も楽しんでいただけるといいのかなと思います。
無理のないように、少しずつ動きを増やして見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
安定期の運動についてですね。
元々バレーボールをされていたのですね。
安定期に入られて、ストレッチやボール投げ、トスまでと決めておられるのですね。
妊娠中はバランスを崩しやすくなることもあります。
なので、転倒の注意がとても必要になります。
好きなバレーボールをされているお友達とのやりとりもとても大切だと思います。
ストレッチやボール投げ程度に止めていただき、あとは練習をされている様子を眺めてみたり、お話をされたりとする程度にされる分には良いのではないかなと思いますよ。
気分転換もとても大切になると思います。
また今後の妊娠生活で、安静が必要になるようなことがあった時には、先生の指示に従って動かれるとも思います。
その場に出向かれることでも、いい運動になることもあるかもしれません。
楽しみを持ちつつ、妊婦生活も楽しんでいただけるといいのかなと思います。
無理のないように、少しずつ動きを増やして見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/15 21:37
相談はこちら
妊娠16週の注目相談
妊娠17週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら