閲覧数:391

妊娠中のおりもの量について
はなはな
こんばんは
お世話になっております。
第一子を切迫流産、切迫早産を経験し妊娠高血圧で緊急帝王切開で産みました。
切迫流産で自宅安静の時は私が仕事で重い物を持ったり無理をしてしまったのが原因かなと思っておりますが、
32週で切迫早産で1ヶ月入院した際に医者から「あなたは他の人と比べておりものの量が多いから妊娠中は雑菌が増えやすい」的なことを言われました。
おりものの量が多いことと雑菌が増えやすいことは切迫早産に繋がるのでしょうか?
体質的なものだと思うのですが、おりものの量は減らすことができたりするのでしょうか?
2人目を考えているのですが、また切迫になって入院になると上の子を預けれるところがなく不安で中々妊活を始められなくて…。
お世話になっております。
第一子を切迫流産、切迫早産を経験し妊娠高血圧で緊急帝王切開で産みました。
切迫流産で自宅安静の時は私が仕事で重い物を持ったり無理をしてしまったのが原因かなと思っておりますが、
32週で切迫早産で1ヶ月入院した際に医者から「あなたは他の人と比べておりものの量が多いから妊娠中は雑菌が増えやすい」的なことを言われました。
おりものの量が多いことと雑菌が増えやすいことは切迫早産に繋がるのでしょうか?
体質的なものだと思うのですが、おりものの量は減らすことができたりするのでしょうか?
2人目を考えているのですが、また切迫になって入院になると上の子を預けれるところがなく不安で中々妊活を始められなくて…。
2024/6/14 21:25
はなはなさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠中のおりものについてですね。
一般的にホルモンの影響を受けて、妊娠中にはおりものの量は多くなるとされていますよ。
そして抵抗力も弱っていることもあるために感染しやすいということもあると多います。
そして感染を起こしていることで、お腹も張りやすくなることがあるとされます。
書いてくださったように、体質的なこともあると思いますが、お体を冷やさないように足元から冷え対策をしっかりと行ってみたり、疲れやストレスを出来るだけ溜め込まずに、規則正しい生活をされてみることでも、おりものの出方に変化は出るようになるかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠中のおりものについてですね。
一般的にホルモンの影響を受けて、妊娠中にはおりものの量は多くなるとされていますよ。
そして抵抗力も弱っていることもあるために感染しやすいということもあると多います。
そして感染を起こしていることで、お腹も張りやすくなることがあるとされます。
書いてくださったように、体質的なこともあると思いますが、お体を冷やさないように足元から冷え対策をしっかりと行ってみたり、疲れやストレスを出来るだけ溜め込まずに、規則正しい生活をされてみることでも、おりものの出方に変化は出るようになるかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/15 14:04

はなはな
1歳3カ月
返信ありがとうございます。
妊娠中はおりものの量はみんな増えるんですね。
妊娠した際には教えていただいた対策などやってみようと思います。
あと妊娠高血圧を一度やると次の妊娠のときにもなりやすいものですか?
妊娠中はおりものの量はみんな増えるんですね。
妊娠した際には教えていただいた対策などやってみようと思います。
あと妊娠高血圧を一度やると次の妊娠のときにもなりやすいものですか?
2024/6/17 15:18
はなはなさん、こんばんは
そうですね、次の妊娠中にも血圧が上がってくるようになることもあります。
しかし必ずそうなるというわけではありませんよ。
規則正しい生活をされたり、睡眠をしっかりと取るなど生活を気をつけていただき、あまり無理をされないようにしていただけるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、次の妊娠中にも血圧が上がってくるようになることもあります。
しかし必ずそうなるというわけではありませんよ。
規則正しい生活をされたり、睡眠をしっかりと取るなど生活を気をつけていただき、あまり無理をされないようにしていただけるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/17 21:45
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら