舐めた手で目をかいてしまう

退会済み
生後100日を迎えた娘なのですが、最近自分の手を舐めるようになりました。それ自体は娘の成長を感じとても微笑ましいのですが、気になっているのがその舐めた手で目をかいてしまうことです。この間は目の周りが赤くなり、涙が耐えず出ているような状態でした。(その日は夕方だったため次の日もそうだったら眼科に行こうかと思いましたが、翌日朝には落ち着いていたため様子を見ることにしました。)目やには出ていないのですが、このまま放っておいても良いのでしょうか。

2024/6/14 16:53

宮川めぐみ

助産師
れちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがお口に手を持っていくようになっているのですね。
発達の段階を順調に経過されているようですね。
しかしそのまま目のところに持っていってしまうこともあるということで、ご心配だと思います。
娘さんも目のところに手を持っていき、てで目を触ることで、触り方を注意するようにだんだんなっていくと思いますよ。
強く変に擦ったりするようなことは無くなっていくと思います。

またもし目脂が増えたり、充血をするようなことがありましたら、その時には受診をしていただくといいと思います。

引き続き見守ってみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/14 20:45

退会済み

0歳3カ月
早速のご回答ありがとうございます。
様子を見ながら見守っていきたいと思います!

2024/6/14 20:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家