閲覧数:278

完母から混合育児へ

まゆ
もうすぐ5ヶ月になる娘を完母で育てています。

秋頃、保育園に預ける予定です。
先日保育園見学でミルクを飲めないと、と言われました。
今は哺乳瓶を嫌がって飲まないので、
哺乳瓶に慣れるところからと思っています。
保育園に預けるにあたって混合にしようかと考えてます。
(母乳は朝晩又は晩のみ又は朝のみ 昼間はミルク)
混合へ移行する際のスケジュールが難しく
相談させていただきました。

現在3時間おきの授乳で、1日7〜8回です。
職場復帰する場合は、7〜8回のうち3〜4回程度ミルクになります。 
希望は、
起床後授乳、
9時ミルク
12時ミルク
15時ミルク
18時ミルク、
夜授乳(朝のみ授乳でミルク)
就寝〜もできればミルクにしたいです。 
どのようにして混合にしていくのでしょうか、、 
どの時間の授乳を減らしていく、などアドバイスをよろしくお願いします。

また、朝晩又は晩のみ、朝のみミルクにした場合でも母乳が出なくなることはないのでしょうか?
卒乳するまでは母乳をあげたいと思っています。

よろしくお願いします

2024/6/13 0:40

宮川めぐみ

助産師

まゆ

0歳4カ月
返信ありがとうございました。
アドバイスいただいたように進めていこうと思います。

夜間は授乳の方がいいですか?
また、母乳の分泌を考えると朝のみではなく、朝晩の方がいいですか?
朝晩にすると母乳量は保てるのでしょうか、、、?

保育園に入るどのくらい前から始めるのがいいですか?

2024/6/13 14:34

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家