閲覧数:312

泣き止まない
mickey
質問や悩みではなく申し訳ないのですがどうして良いか分からないので相談させてください。
もうすぐで3ヶ月になる娘がいます。
引越しがあり、日中連れ出すことが多かったり、9日に初めての予防接種を したり慣れないこと、疲れてしまうことが多く、無理をさせてしまいました。
今日になり、朝起きてからおっぱいや抱っこをしても眠いのに寝ず、覚醒してばかりで午前午後共に散歩に行き寝かしつけました。
起きると同時に泣き、おっぱいをし、飲み終えて少しするとまた泣き、抱っこでは泣き止まないのでまたおっぱいをあげての繰り返しです。
どこか具合が悪いのか、おっぱいの出が悪くなったのかわからずお手上げです。おっぱいは両方共に最初の数分はごくごくと音を立て鼻息を荒くしながら飲んでいるので全く出ていないわけではなさそうです。
ミルクをあげると酷い便秘になるのでまだ飲ませていません。
日中寝る時間が少なかったからなのか今は抱っこでよく寝ています。
自信をしても特に痛がったり痒がったりするようものも見つけられずお腹のガス溜り(病院で換気が下手と言われています)以外に見当がつかず弱ってしまいました😵 そしてあまりにも泣くので病気にでもなったんじゃないかと不安になってしまいました😵
もうすぐで3ヶ月になる娘がいます。
引越しがあり、日中連れ出すことが多かったり、9日に初めての予防接種を したり慣れないこと、疲れてしまうことが多く、無理をさせてしまいました。
今日になり、朝起きてからおっぱいや抱っこをしても眠いのに寝ず、覚醒してばかりで午前午後共に散歩に行き寝かしつけました。
起きると同時に泣き、おっぱいをし、飲み終えて少しするとまた泣き、抱っこでは泣き止まないのでまたおっぱいをあげての繰り返しです。
どこか具合が悪いのか、おっぱいの出が悪くなったのかわからずお手上げです。おっぱいは両方共に最初の数分はごくごくと音を立て鼻息を荒くしながら飲んでいるので全く出ていないわけではなさそうです。
ミルクをあげると酷い便秘になるのでまだ飲ませていません。
日中寝る時間が少なかったからなのか今は抱っこでよく寝ています。
自信をしても特に痛がったり痒がったりするようものも見つけられずお腹のガス溜り(病院で換気が下手と言われています)以外に見当がつかず弱ってしまいました😵 そしてあまりにも泣くので病気にでもなったんじゃないかと不安になってしまいました😵
2020/10/14 19:59
みっきーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんはその後もよく寝てくれているでしょうか?
ここのところ、みっきーさんも娘さんもいろいろなことがあったのですね。
お二人とも疲れていたりするのかなと思いました。
娘さんは寝不足気味になっていたところもあるのかなと思いました。でも娘さんはどの感じがどういうことで起こっているのかわからなくて落ち着かずに泣いていたのかなとも思いました。
今日はとてもよく泣いていたようなので、その分今夜は疲れてよく寝てくれるのではないかと思いました。そうして疲れなどリセットするようでしたら、明日には落ち着いて過ごせるようになるのではないかなと思いました。
娘さんがどうにも落ち着かない時、まずはミッキーさんからお腹でゆっくりと深呼吸をするようにして、気持ちを落ち着けてみてくださいね。
みっきーさんが落ち着いてくるとつられて娘さんも落ち着いてくるようになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんはその後もよく寝てくれているでしょうか?
ここのところ、みっきーさんも娘さんもいろいろなことがあったのですね。
お二人とも疲れていたりするのかなと思いました。
娘さんは寝不足気味になっていたところもあるのかなと思いました。でも娘さんはどの感じがどういうことで起こっているのかわからなくて落ち着かずに泣いていたのかなとも思いました。
今日はとてもよく泣いていたようなので、その分今夜は疲れてよく寝てくれるのではないかと思いました。そうして疲れなどリセットするようでしたら、明日には落ち着いて過ごせるようになるのではないかなと思いました。
娘さんがどうにも落ち着かない時、まずはミッキーさんからお腹でゆっくりと深呼吸をするようにして、気持ちを落ち着けてみてくださいね。
みっきーさんが落ち着いてくるとつられて娘さんも落ち着いてくるようになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/14 23:47

mickey
0歳2カ月
夜はそれなりに寝てくれて今朝は機嫌よく遊んだりもしていましたがやっぱり眠いと泣いておっぱいを欲しがります 😭(そして寝ない)
根気よく付き合いたいと思います😭
ありがとうございます。
根気よく付き合いたいと思います😭
ありがとうございます。
2020/10/15 9:14
みっきーさん、こんにちは
そうなのですね。
眠たい時には、どうしても泣いてしまうと思います。
おっぱいを飲んで少しでも安心をしたいのかもしれませんね。
腰からお尻にかけて丸くなるようにして抱っこをしていただき、その体制を保持できるようにおくるみでも包んであげながら抱っこをされるのもいいと思いますよ。
そうして深呼吸をしながら抱っこをしてみたり、四股を踏んでみていただくのもいいかもしれません。四股を踏んだ振動が娘さんにも伝わるようにしてみてください。
そうすることで落ち着いてくれることもありますよ。
よかったらおためしください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
眠たい時には、どうしても泣いてしまうと思います。
おっぱいを飲んで少しでも安心をしたいのかもしれませんね。
腰からお尻にかけて丸くなるようにして抱っこをしていただき、その体制を保持できるようにおくるみでも包んであげながら抱っこをされるのもいいと思いますよ。
そうして深呼吸をしながら抱っこをしてみたり、四股を踏んでみていただくのもいいかもしれません。四股を踏んだ振動が娘さんにも伝わるようにしてみてください。
そうすることで落ち着いてくれることもありますよ。
よかったらおためしください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/15 11:49
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら