閲覧数:239

10ヶ月の娘がフッ素入りジェル歯磨き粉を飲みました

わうママ
タイトルの通り、10ヶ月の娘がフッ素入り歯磨き粉を飲んでしまいました。
試供品の10グラム入りのものを持って遊ぶのにハマっていて、私がみている間は持たせて遊ばせていました。
ですが抱っこしていた時に顔が見えない位置にあり、ふと握っていた歯磨き粉をみたら蓋が取れて下に落ちていました。
蓋がない状態で少しカミカミしていたので口に入ってしまっていると思います、、、。
どのくらい飲んでしまったかはわかりませんが、様子をみて大丈夫なのでしょうか、、、
すぐに麦茶を飲ませました。
今のところ変わりはありませんが、フッ素入りだったので心配です。

2024/6/12 14:28

宮川めぐみ

助産師
わうママさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがフッ素入りのジェル歯磨き粉を口にしてしまったのですね。
実際にどれぐらいの量を口にしてしまったのかはわからないということなのですが、その後娘さんの様子はいかがでしょうか?
飲んだり食べたりする様子に変化はありますか?
気持ち悪そうにしていたり、嘔吐をしている、下痢をしている様子もありませんでしょうか?

体重が1kgあたりフッ素量が5mg以上摂取してしまうことで、急性中毒の症状が起きてしまうと言われることがあるようです。みられる症状としては、悪心嘔吐、下痢とされます。

お変わりがなければ、このまま様子を見ていただいて良いかと思いますよ。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/12 21:08

わうママ

2歳6カ月
その後変わりなく、ご飯もしっかり食べられています。
体重は約8kgなのですが、その場合試供品の10gを仮に全て飲んでしまっていても計算上では大丈夫ということなのでしょうか?‪‪💦‬
一応少し飲んでしまったかどうか位の感じではあるのですが、、、😢

2024/6/13 0:07

宮川めぐみ

助産師
わうママさん、お返事をどうもありがとうございます。
実際に含まれているフッ素量がどれぐらいになるものなのかわからないので、はっきりとしたお返事をさせていただくのが難しいです。
試供品のものにはどのように記載されているでしょうか?
そちらをご確認いただけたらと思います。

自宅で使用をされるようなものではあると思いますので、歯科医で使われるようなものよりは低濃度のものにはなるのかと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/6/13 9:57

わうママ

2歳6カ月
500ppmFと記載がありました。
少ない方のものだとは思うのですが、大丈夫でしょうか?‪‪💦‬

2024/6/14 10:12

宮川めぐみ

助産師
わうママさん、お返事をどうもありがとうございます。

500ppmFの濃度のものだったということで、10gの試供品だったということなので、中毒を起こしてしまうような量にはならないと思います。
40gほど取らないとならない程度になると思います。


なので問題にはならないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/14 13:53

わうママ

2歳6カ月
丁寧に教えて頂きありがとうございました!
以後気をつけます😖‪‪💦‬

2024/6/14 14:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家