閲覧数:2,807

心音と胎児の向きについて
あかり
今27週の妊婦です。
先週の診察時に逆子だねと言われてて、帰ってきてすぐ心音を聞いたら、臍よりも少し下の高さの右下腹部で心音を確認できました。
それから1週間経って高さがもう少し下の方、腰骨と同じ高さの同じく右下腹部で心音が聞こえているのですが、先週よりも位置が少し低くなってるので横位か頭位になってそうな気がします。
そこで、横位と頭位の心音の聞こえる場所の違いを教えて頂けたら嬉しいです!
病院に行けば分かるとは思いますが、家で心音を聞いて今どこに頭があって、足はこっちかな?と大体の位置を知りたいなと思って質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
※写真の④の位置で心音が聞こえた時は逆子と言われ、今は赤丸の少し下の位置で聞こえてます。
先週の診察時に逆子だねと言われてて、帰ってきてすぐ心音を聞いたら、臍よりも少し下の高さの右下腹部で心音を確認できました。
それから1週間経って高さがもう少し下の方、腰骨と同じ高さの同じく右下腹部で心音が聞こえているのですが、先週よりも位置が少し低くなってるので横位か頭位になってそうな気がします。
そこで、横位と頭位の心音の聞こえる場所の違いを教えて頂けたら嬉しいです!
病院に行けば分かるとは思いますが、家で心音を聞いて今どこに頭があって、足はこっちかな?と大体の位置を知りたいなと思って質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
※写真の④の位置で心音が聞こえた時は逆子と言われ、今は赤丸の少し下の位置で聞こえてます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/6/12 13:46
あかりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんの心音と体の向きについてですね。
まだ週数的にも赤ちゃんがお腹の中をぐるぐると回ることができるぐらいの大きさになります。
なので実際にその時々でお腹に触れてみて、赤ちゃんの向きを確認してみることで、心音の位置も見つけやすくなることがあります。
今の赤ちゃんの大きさから頭位と横位の心音の聞こえる位置の違いをお伝えするのは難しいようにも思いました。逆子ちゃんでも頭位と同じような位置で聴こえることもあります。
頭はとても硬い丸い塊で触れるようになります。
その反対側、対称する位置をよく蹴っていることもあるようでしたら、足になるのかなとみていただくといいと思います。
そうしてなんとなく赤ちゃんの背中が触れると向きはわかるようになるのかなと思います。
横になって休まれている時に優しくお腹に触れみていただくのもいいと思います。
あまり触りすぎるとお腹が張ってきてしまうこともありますので、様子を見ながらにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんの心音と体の向きについてですね。
まだ週数的にも赤ちゃんがお腹の中をぐるぐると回ることができるぐらいの大きさになります。
なので実際にその時々でお腹に触れてみて、赤ちゃんの向きを確認してみることで、心音の位置も見つけやすくなることがあります。
今の赤ちゃんの大きさから頭位と横位の心音の聞こえる位置の違いをお伝えするのは難しいようにも思いました。逆子ちゃんでも頭位と同じような位置で聴こえることもあります。
頭はとても硬い丸い塊で触れるようになります。
その反対側、対称する位置をよく蹴っていることもあるようでしたら、足になるのかなとみていただくといいと思います。
そうしてなんとなく赤ちゃんの背中が触れると向きはわかるようになるのかなと思います。
横になって休まれている時に優しくお腹に触れみていただくのもいいと思います。
あまり触りすぎるとお腹が張ってきてしまうこともありますので、様子を見ながらにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/12 15:47

あかり
妊娠27週
詳しくありがとうございます!
とても参考になりました!
早速横になってお腹を触ってみたところ、確かに1部分に硬い何かが触れる場所があります✨
最初の質問の画像でいう 、④の上ら辺の臍の真横で硬い何かを触れてます!
(心音は変わらず④の下の赤丸のとこでした)
この場合もし膀胱ら辺で胎動を感じれば逆子、
もし③とか左腹で胎動を感じれば横位、
という感じの解釈で合ってますか?
とても参考になりました!
早速横になってお腹を触ってみたところ、確かに1部分に硬い何かが触れる場所があります✨
最初の質問の画像でいう 、④の上ら辺の臍の真横で硬い何かを触れてます!
(心音は変わらず④の下の赤丸のとこでした)
この場合もし膀胱ら辺で胎動を感じれば逆子、
もし③とか左腹で胎動を感じれば横位、
という感じの解釈で合ってますか?
2024/6/12 20:44
あかりさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、
書いてくださったような解釈で良いのかなと思いました。
またゆったりをされている時にお腹に触れていただきつつ、胎動もみて頂きながら探してみていただけたらと思います。
そうして気持ちを向けてもらうことでも、赤ちゃんもとても嬉しいかと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、
書いてくださったような解釈で良いのかなと思いました。
またゆったりをされている時にお腹に触れていただきつつ、胎動もみて頂きながら探してみていただけたらと思います。
そうして気持ちを向けてもらうことでも、赤ちゃんもとても嬉しいかと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/13 11:03
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら