閲覧数:669

しらすの塩抜きについて

あか
しらすの塩抜きについて教えてください。
 参考にしている本に、しらすに熱湯を回しかけて塩抜きする、と書いていたのでその通りしました。本当に塩が抜けているか不安だったので、3回ぐらい回しかけました。
小さじ1ずつフリージングして、これまで4回食べさせました。
 ですが、不安になってネットで調べたところ、熱湯に5分つける、や、茹でる、と言った意見が多く、塩抜き出来てなかったのでは?ととても不安になりました。
 【質問①】 このやり方はやはり間違っていたのでしょうか?4回も食べさせてしまったのでかなり不安です。塩が抜けていなかった場合、赤ちゃんにどのような影響がありますか?


発覚してから急いで作り直し、熱湯に5分つけてお湯をきって裏漉ししました。 小さじ2ずつフリージングしました。 残ったものを食べてみると、少し塩気を感じるような?という感じでした。疑心暗鬼になってしまっているので、そのような気がするだけかもしれません。
【質問②】 このやり方も間違っているのでしょうか?塩は抜けてないのでしょうか?小さじ2も一気に食べさせると危険ですか?

 すみませんが、ご回答お願いいたします。

2024/6/11 15:58

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家