閲覧数:1,234

RSワクチン接種について
まっぴい
はじめまして。11Wの初マタ、高齢出産の者です。
今日遂に母子手帳を貰い頂いた冊子を読みふけていましたところ、「24W~36Wの頃、RSウイルスワクチン接種を受けましょうとありました。」
初めて目にしたのですが、これは妊婦健診に含まれるか否かは通院先によりますか?
また、これって本来皆さん受けられるものですか?
調べるとあまり意味ないとか信憑性ないとか色々と出てきてます。
どうかご回答のほど、宜しくお願いいたします。
今日遂に母子手帳を貰い頂いた冊子を読みふけていましたところ、「24W~36Wの頃、RSウイルスワクチン接種を受けましょうとありました。」
初めて目にしたのですが、これは妊婦健診に含まれるか否かは通院先によりますか?
また、これって本来皆さん受けられるものですか?
調べるとあまり意味ないとか信憑性ないとか色々と出てきてます。
どうかご回答のほど、宜しくお願いいたします。
2024/6/10 16:36
まっぴいさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
RSワクチンについてですね。
この5月から発売が開始になっているもののようです。
実際に投与が本格的に始まったばかりになると思います。
積極的に取り入れておられるのかどうかは、施設によって異なるのではないかなと思います。
RSウィルスに低月齢が感染をすると、重症化しやすいと言われることがあります。
そのため、妊娠中に接種されることで、生まれてきた赤ちゃんが低月齢で感染をし、重症化しやすくなることを防ぐことにつながるという目的になっているようです。
臨床での試験では、妊娠中に妊婦さんが接種されることで、生後6ヶ月以内の赤ちゃんには有効性が検証されていたようです。それ以降の有効性は確立されてはいないようです。
まだ出始めでもあり、実際に今後長期的に赤ちゃんにどのような影響が出てくるようになるのかは、わからないこともあるようです。
何を優先にして選択をされるのかということになると思います。
日本産婦人科学会が出していた文章になります。
https://www.jsog.or.jp/news/pdf/infection03.pdf
よかったらご覧ください、
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
RSワクチンについてですね。
この5月から発売が開始になっているもののようです。
実際に投与が本格的に始まったばかりになると思います。
積極的に取り入れておられるのかどうかは、施設によって異なるのではないかなと思います。
RSウィルスに低月齢が感染をすると、重症化しやすいと言われることがあります。
そのため、妊娠中に接種されることで、生まれてきた赤ちゃんが低月齢で感染をし、重症化しやすくなることを防ぐことにつながるという目的になっているようです。
臨床での試験では、妊娠中に妊婦さんが接種されることで、生後6ヶ月以内の赤ちゃんには有効性が検証されていたようです。それ以降の有効性は確立されてはいないようです。
まだ出始めでもあり、実際に今後長期的に赤ちゃんにどのような影響が出てくるようになるのかは、わからないこともあるようです。
何を優先にして選択をされるのかということになると思います。
日本産婦人科学会が出していた文章になります。
https://www.jsog.or.jp/news/pdf/infection03.pdf
よかったらご覧ください、
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/10 22:07

まっぴい
妊娠11週
ご回答ありがとうございます。
まだ始まったばかりだったのですね。
産院でも対応してるか次回聞いてみたいと思います。
やはりもしかかったら重症になるともきかくと、受けておいた方が…という気持ちにもなりますね。
まだ始まったばかりだったのですね。
産院でも対応してるか次回聞いてみたいと思います。
やはりもしかかったら重症になるともきかくと、受けておいた方が…という気持ちにもなりますね。
2024/6/11 7:13
相談はこちら
妊娠11週の注目相談
妊娠12週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら