首の赤み

かな
明日で生後2ヶ月になります。
生後1ヶ月頃から首の皮膚が重なるところに湿疹ができ、初めのうちはそこまで赤くなかったためお風呂で泡で優しく洗い保湿、朝にお湯で濡らしたガーゼで拭き保湿していました。(吐き戻すことも多いので、首が汚れた時は濡らしたガーゼで拭いています)
10日前の新生児訪問時には赤みが気になるようになり、助産師さんに時々皮膚を伸ばして乾燥させるようアドバイスいただき取り入れているのですが、首の赤みがよくなりません。
受診すべきか、家でのケアを継続して様子見で良いのか迷っています。よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/6/10 11:09

宮川めぐみ

助産師
かなさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお首の赤みについてですね。
よく気をつけながら、清潔にされて、保湿もされていますね。
それでも赤みが引かず、改善する様子が見られないようでしたら、受診をしていただいても良いかと思いますよ。
お家でできるケアでは限界もあるのかなと思いました。

小児科か皮膚科でご相談をされてみて良いかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/10 15:03

かな

0歳1カ月
お忙しい中ありがとうございます。
ここ数日は悪化も改善もせず、今のケアで良いのか不安でしたが、清潔と保湿を続けながら、一回受診しようと思います。

2024/6/10 16:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家