閲覧数:157

寝かしつけ

あざらし
寝かしつけと夜中の対応がママでないとダメ!な娘です。今から週1回パパが寝かしつけや夜泣き対応の練習をしたら、娘にストレスかかりますか?
何かいい方法があればアドバイスいただきたいです。

2024/6/9 23:28

宮川めぐみ

助産師
あざらしさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの寝かしつけについてですね。

寝かしつけや夜泣きの対応はあざらしさんでなければだめ!となっている状況があるのですね。
同じようなことは他のお子さんでもよく見られるように思います。
週に一回から旦那さんに対応をお願いされるということなのですが、娘さんにストレスがかかってしまうことは程度はわからないのですが、あるかと思います。

娘さんからすると、一番安心できて、落ち着けるのはあざらしさんになるのだと思いますので、それが叶わないとなると「うわぁー」となるかと思います。
それでも1日頑張ったら、またお母さんと一緒にねんねだよと伝えていかれるのもいいかもしれません。

一緒に寝かしつけをしていただきつつ、少しずつ旦那さんに任せていかれることを増やしてみるのはどうかなと思いました。
しかしなかなかその進め方の難しさもあるかもしれないのですが、旦那さんともご相談いただきつつ、進めてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/6/10 12:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家