閲覧数:353

自己主張が強く、泣いて暴れる

ぱんだ
生後10ヶ月の男の子を育てています。
最近自分の思い通りにいかないこと、嫌なことがあると、泣いて暴れるようになりました。
泣くだけならいいのですが、身体を仰け反って倒れて泣くので壁や床に頭を打ち付けることも多々あります。
痛いからやめてーと声を掛けますが、構わず泣きじゃくり、身体を起こせば同じことを繰り返すので、もう寝かせておくこともあります。
理由が分からないので、しばらく抱っこをしてなだめるのですが、一旦落ち着いてもまたしばらくすると泣いて暴れたりする日もあります。

鉄分不足や睡眠不足が原因なのかな?
ただ自己主張が強い性格なのかな?と日々悩んでいます。

ちなみに外出先では泣いて暴れることはなく、だいたい自宅にいる間で、私とふたりっきりの際に泣いて暴れます。主人にはあまりそのような素振りを見せないので私に甘えているのでしょうか。

私自身段々育児に自身がなくなってきて、辛く感じる時間が増えてきました。何かアドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

2024/6/9 14:51

宮川めぐみ

助産師

ぱんだ

0歳11カ月
ご丁寧にありがとうございました😭

2024/6/11 3:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家