閲覧数:225

離乳食 3回食 いつ
あり
生後9ヶ月、修正月齢8ヶ月の娘を育てています。
現在離乳食は1日2回ですが、後期になると3回食になるとのことですがタイミングに悩んでいます。
本などを参考にしていますが、平均的な体重や身長の子を目安に書いているためこの通りにしてもいいのかがわかりません。
体重6.5キロ、身長64cm程度で生まれた時も1700gほどのため平均曲線に入ったことが1度もありません。
体格が小ぶりでも9ヶ月になったら後期離乳食に進んでいいのでしょうか?
食べる量は朝7時ミルク180、朝10時 ミルク120、昼13時離乳食150-200g、夕方17時離乳食150-200g、夜20時ミルク150ほどです。夜中は寝ています。
現在離乳食は1日2回ですが、後期になると3回食になるとのことですがタイミングに悩んでいます。
本などを参考にしていますが、平均的な体重や身長の子を目安に書いているためこの通りにしてもいいのかがわかりません。
体重6.5キロ、身長64cm程度で生まれた時も1700gほどのため平均曲線に入ったことが1度もありません。
体格が小ぶりでも9ヶ月になったら後期離乳食に進んでいいのでしょうか?
食べる量は朝7時ミルク180、朝10時 ミルク120、昼13時離乳食150-200g、夕方17時離乳食150-200g、夜20時ミルク150ほどです。夜中は寝ています。
2024/6/9 12:22
ありさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
9か月(修正月齢8か月)のお子さんの3回食のタイミングでお悩みなのですね。
離乳食は修正月齢を参考にして進めていきますよ。
食事量もしっかり食べられているお子さんですし、修正月齢が9か月に入ったら、3回食に進んでいただいてもよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
9か月(修正月齢8か月)のお子さんの3回食のタイミングでお悩みなのですね。
離乳食は修正月齢を参考にして進めていきますよ。
食事量もしっかり食べられているお子さんですし、修正月齢が9か月に入ったら、3回食に進んでいただいてもよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2024/6/9 13:50
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら