閲覧数:302

目をぎゅっとつぶる
めぐ
いつもありがとうございます。
一歳二ヶ月の息子が最近目をぎゅっとつぶったり、眉間にシワを寄せて睨むような顔をします。その後にたまにゲラゲラ笑います。
調べるとチック症とでてきて、なにかストレスなどかかえているのかと心配になってしまいました。
小児科で診てもらったほうがよいでしょうか、、、
一歳二ヶ月の息子が最近目をぎゅっとつぶったり、眉間にシワを寄せて睨むような顔をします。その後にたまにゲラゲラ笑います。
調べるとチック症とでてきて、なにかストレスなどかかえているのかと心配になってしまいました。
小児科で診てもらったほうがよいでしょうか、、、
2024/6/8 22:52
めぐさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが目をぎゅっと瞑ったり、眉間んいシワを寄せて睨むような表情をするのですね。
その後に笑うこともあるということで、遊びでしているのかなと思いました。
表情の変化、その感覚を楽しんでいるのかなと思いました。
やりきったら、飽きてしなくなることはないかなとも思いました。
もう少し様子を見てみていただいても良いかと思いました。
しかしご心配な時には、受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが目をぎゅっと瞑ったり、眉間んいシワを寄せて睨むような表情をするのですね。
その後に笑うこともあるということで、遊びでしているのかなと思いました。
表情の変化、その感覚を楽しんでいるのかなと思いました。
やりきったら、飽きてしなくなることはないかなとも思いました。
もう少し様子を見てみていただいても良いかと思いました。
しかしご心配な時には、受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/9 9:53

めぐ
1歳2カ月
ありがとうございます。
今日午前中に遊んでる時に眉間にシワを何回も寄せていました。
以前はやめなーって笑って、その後に子供ゲラゲラ笑ってたのですが私自信今敏感になってしまってあ、またやった、、って感じで見てしまいました。私が笑わなかったから子供笑わなかったです。
昨夜も夜な夜なネットでたくさん調べてしまい愛情不足やストレスなどが出てきてすごく悩んでしまいました。
受診する際は小児科でいいのでしょうか?
今日午前中に遊んでる時に眉間にシワを何回も寄せていました。
以前はやめなーって笑って、その後に子供ゲラゲラ笑ってたのですが私自信今敏感になってしまってあ、またやった、、って感じで見てしまいました。私が笑わなかったから子供笑わなかったです。
昨夜も夜な夜なネットでたくさん調べてしまい愛情不足やストレスなどが出てきてすごく悩んでしまいました。
受診する際は小児科でいいのでしょうか?
2024/6/9 14:39
めぐさん、おはようございます。
そうなのですね。
ご心配な時には、受診をしていただけたらと思います。
かかりつけの小児科の先生にご相談いただくといいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
ご心配な時には、受診をしていただけたらと思います。
かかりつけの小児科の先生にご相談いただくといいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/10 9:13
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら