閲覧数:968

産前産後の気持ち(ガルガル?)

退会済み
夫・2歳の長男と共に義実家(義両親・独身義弟)で完全同居中。現在切迫早産と診断され自宅安静を言われています。普段から居心地悪いと言いますか、息詰まる生活をしています。

37週に入った段階で帝王切開で出産する予定です。私も夫も、退院したら義実家に赤ちゃんの顔を軽く見せて、そのまま実家(隣の市)に里帰りするつもりでいました。しかし、義母から「自分の親兄弟や同じ地区に住む親戚にも顔を見せてから帰れば良い」と言われ、退院後3日は義実家で過ごすことを提案されました。義母は私の体調よりも、自分が赤ちゃんを抱っこすること・自分の都合のことしか考えていないようです。いわゆる孫フィーバーなのかなと思います。
しかし、私としては、本当なら切迫早産と診断された段階で実家に帰りたかったし、自分とは縁のない親戚方に会うのも気疲れするし(と言うか、普段から義実家に気疲れしているのに…)、それどころか生まれてくる赤ちゃんはもちろんのこと長男にも触って欲しくないとさえ思っています。ましてやこのコロナ禍で、新生児をたくさんの人に見せること自体抵抗があります。産前なのに、このような不安感がとにかく強いです。
妊娠初期のつわりも酷く、義母にはお世話になった手前、義母からの提案は断れないと思う一方、断りたい気持ちでいっぱいなのです。心の持ちようを教えて下さい。

2020/10/14 16:54

高杉絵理

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家