閲覧数:309

母乳の量が減ってきてしまいました。
ゆずらい
こんにちは。
現在7ヶ月の娘は
1日5回200ミリくらい
母乳とみるくを飲んでいます。
母乳は搾乳してあげているのですが
最近は1回に50みりくらいしか
取れなくなってしまいました。
朝の8時からだいたい3時間に1回
搾乳しています。
1日5回の授乳で
母乳が50くらいしかとれないのでは
もう完ミにしたほうが
いいのでしょうか?
搾乳はかなり手間で時間もかかっています。
直接飲ませると
もう歯が4本生えていて
噛まないよって噛まれたときに言っても
結構噛まれます。
流血したこともあります。
どうしたらよいでしょうか。
現在7ヶ月の娘は
1日5回200ミリくらい
母乳とみるくを飲んでいます。
母乳は搾乳してあげているのですが
最近は1回に50みりくらいしか
取れなくなってしまいました。
朝の8時からだいたい3時間に1回
搾乳しています。
1日5回の授乳で
母乳が50くらいしかとれないのでは
もう完ミにしたほうが
いいのでしょうか?
搾乳はかなり手間で時間もかかっています。
直接飲ませると
もう歯が4本生えていて
噛まないよって噛まれたときに言っても
結構噛まれます。
流血したこともあります。
どうしたらよいでしょうか。
2020/10/14 16:50
ゆずらいさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
搾乳をして飲ませてあげておられるのですね。
とてもよく努力をされているなと思います。
とても大変なことだと思います。
搾乳で絞れる量が減ってきているということなのですが、5ccの母乳でも300万種の殺菌作用があると言われています。
なので少しでも飲ませてあげていただくことでも多くの恩恵を受けられるようになると思います。
しかし実際に絞ったりするのはゆずらいさんになります。吸ってもらうにも噛まれてしまい、痛い思いや傷ができてしまったりと辛い思いをされるようにもなります。
なのでミルクに切り替えていかれるのかもう少し続けるのかはご自身の考えでいいと思いますよ。
ゆずらいさんが安心したり、納得する形で進めていただくのが一番いいように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
搾乳をして飲ませてあげておられるのですね。
とてもよく努力をされているなと思います。
とても大変なことだと思います。
搾乳で絞れる量が減ってきているということなのですが、5ccの母乳でも300万種の殺菌作用があると言われています。
なので少しでも飲ませてあげていただくことでも多くの恩恵を受けられるようになると思います。
しかし実際に絞ったりするのはゆずらいさんになります。吸ってもらうにも噛まれてしまい、痛い思いや傷ができてしまったりと辛い思いをされるようにもなります。
なのでミルクに切り替えていかれるのかもう少し続けるのかはご自身の考えでいいと思いますよ。
ゆずらいさんが安心したり、納得する形で進めていただくのが一番いいように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/14 22:46

ゆずらい
0歳7カ月
5ccで300万種!
すごいですね!
これを聞いて飲ませ続けようと
思いました!
ありがとうございます😊
すごいですね!
これを聞いて飲ませ続けようと
思いました!
ありがとうございます😊
2020/10/15 10:59
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら