閲覧数:393

吐き戻しが多いです
ひとみ
もうすぐ2ヶ月になる女の子です。
母乳とミルク混合で育てているのですが、吐き戻しが多いです。
さらさらとした液状のときとあれば、唾液が混じったねばっこいときもあります。
ゲップと一緒に出る時もあれば、噴水のように吐き出すとかもあります。
以前赤ちゃん訪問の際にミルクのあげすぎを指摘され、ミルクは80ml、母乳は赤ちゃんがやめるまであげています。(3時間おきに)
母乳をあげすぎなのでしょうか?
SNSで呑気症というものを知り、それに当てはまるのかな?とも思いました。
お腹がぱんぱんというわけでもなくゲップもでていると思います。
ただ、ここ2日便が出ていません。おならはしているのですが、以前まであった少量のうんちもないです。
綿棒浣腸も試しましたか、特に変化ありません。
赤ちゃんが苦しそうではないので様子を見ていたのですが、今日で3日になるので気になっています。
これも吐き戻しや飲ませすぎに関係しているのでしょうか?
たくさん質問すみません、アドバイスいただけると嬉しいです。、
母乳とミルク混合で育てているのですが、吐き戻しが多いです。
さらさらとした液状のときとあれば、唾液が混じったねばっこいときもあります。
ゲップと一緒に出る時もあれば、噴水のように吐き出すとかもあります。
以前赤ちゃん訪問の際にミルクのあげすぎを指摘され、ミルクは80ml、母乳は赤ちゃんがやめるまであげています。(3時間おきに)
母乳をあげすぎなのでしょうか?
SNSで呑気症というものを知り、それに当てはまるのかな?とも思いました。
お腹がぱんぱんというわけでもなくゲップもでていると思います。
ただ、ここ2日便が出ていません。おならはしているのですが、以前まであった少量のうんちもないです。
綿棒浣腸も試しましたか、特に変化ありません。
赤ちゃんが苦しそうではないので様子を見ていたのですが、今日で3日になるので気になっています。
これも吐き戻しや飲ませすぎに関係しているのでしょうか?
たくさん質問すみません、アドバイスいただけると嬉しいです。、
2024/6/7 15:24
ひとみさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ2ヶ月のお子さんの吐き戻しについてですね。
混合栄養でお育てで、ミルクのあげすぎではということも以前にあったのですね。
ゲップと一緒に出るものも、噴水のように吐き出すことも、吐き出すことが多いということですのでミルクのあげすぎなのかもしれないですね。
はっきりしたことはわかりかねますが、ミルクをあげすぎという助言と吐くことを繰り返している場合は、ひとまずミルクの量を減らしたり、母乳のみで様子をみられることもよいかと思いました。
排便がみられないときはお腹を『の』の字を描くようにマッサージしたり、浣腸をしてみることがありますが、それでも出ないようでしたら一度受診されてみたほうがよいかもしれないですね。
おっしゃるように苦しそうでないかどうか、機嫌がよいかどうかということは大切なサインですが、排便がみられずに嘔吐してしまう場合もありますので、医師に直接みてもらうことをおすすめしたいと思います。
また、ゲップをうまく出せていても、哺乳瓶でミルクを飲むときに空気がお腹に一緒に入ってしまって吐きやすくなる場合もあります。この場合はお腹がパンパンに張ってくることも多いですが、張りはあまり感じられずに書いてくださったようにおならとして出る場合もありますよ。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ2ヶ月のお子さんの吐き戻しについてですね。
混合栄養でお育てで、ミルクのあげすぎではということも以前にあったのですね。
ゲップと一緒に出るものも、噴水のように吐き出すことも、吐き出すことが多いということですのでミルクのあげすぎなのかもしれないですね。
はっきりしたことはわかりかねますが、ミルクをあげすぎという助言と吐くことを繰り返している場合は、ひとまずミルクの量を減らしたり、母乳のみで様子をみられることもよいかと思いました。
排便がみられないときはお腹を『の』の字を描くようにマッサージしたり、浣腸をしてみることがありますが、それでも出ないようでしたら一度受診されてみたほうがよいかもしれないですね。
おっしゃるように苦しそうでないかどうか、機嫌がよいかどうかということは大切なサインですが、排便がみられずに嘔吐してしまう場合もありますので、医師に直接みてもらうことをおすすめしたいと思います。
また、ゲップをうまく出せていても、哺乳瓶でミルクを飲むときに空気がお腹に一緒に入ってしまって吐きやすくなる場合もあります。この場合はお腹がパンパンに張ってくることも多いですが、張りはあまり感じられずに書いてくださったようにおならとして出る場合もありますよ。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/6/10 14:44
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら