閲覧数:871

妊娠後期 尿の色について

やすちゃん
お世話になっております。
妊娠後期にはいってから、足のむくみが象のようになってきました。
そしてここ1週間、尿の色がオレンジになってきたので
少し心配です。
次の検診が今週末にあるのでそこでも相談しようと思っているのですが…

最初はオレンジジュースを毎日1回飲んでいたので、
それが原因かな?と思っていたのですが
辞めてもオレンジ色の尿が続くので心配になってきました…
これは足のむくみとも関係しているのでしょうか。

教えていただけますと幸いです。

2024/6/7 12:23

宮川めぐみ

助産師
やすちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お小水の色についてですね。
足のむくみが目立つようになってきているのですね。
色がオレンジ色になっているということなのですが、お小水の量はいかがでしょうか?
飲んでいる割に出る量が少ないことはありますか?
どれぐらいの量を飲んでおられるでしょうか?

足のむくみで、水分が行っている事もあり、尿量が少なくなっていることはないかなと思いました。

体の回りが滞っているかと思います。
足元から冷え対策をされてみて、足をあげて休まれたり、マッサージをされてみるのもいいと思いますよ。
腎臓のあたりも温めるようにしてみてくださいね。
お家に湯たんぽがあれば当ててもらったり、カイロを当てていただくのもいいと思いますよ。
素足で過ごすことは控えていただき、レッグウォーマーを常に履くようにされるのもいいと思います。
そうして回りが良くなるようにされてみるといいように思いました。
尿の出方にも変化が出るかもしれません。

またあずき茶を飲まれるのもいいと思いますよ。
洗った小豆を小さじ1~2ほど水筒に入れていただき、お湯を注いで一晩置いて、飲んでみてください。
カリウムが取れるので、むくみも変わるかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/7 21:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠31週の注目相談

妊娠32週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家