閲覧数:2,835

抱っこ紐嫌がる

yama
生後2ヶ月、あと数日で3ヶ月の女の子を育てています。先月から抱っこ紐を使っていますが、抱っこ紐をするとギャン泣きします。自由に動けなくて縛られるのが嫌なのか必ず泣きます。YouTubeを見て装着の仕方を勉強していますがどうしてもダメです。慣れていないのもあるとは思いますが、体重増えてきているのでずっと抱っこしているのも限界があります。抱っこ紐を嫌がらなくする方法はありますか?

2024/6/6 9:10

子育てキャリアアドバイザー
yamaさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
抱っこひもは慣れるまでむずかしいことがありますよね。

さてご質問の嫌がらなくする方法ですが、正直、これといった特効薬みたいなものはありません。それは、抱っこひもの種類や赤ちゃんによって異なるからです。
またyamaさんのおっしゃられるように、自由に動けないので嫌がるというケースもあります。

まず試していただきたいのは、お使いの抱っこひもが正しくつけられているかを販売店などでチェックしてみていただくことをおすすめします。抱く位置や赤ちゃんの座る位置などでもかなり安定感や座り心地が変わってくるため、ここを改善すると嫌がらなくなるケースも多々あります。

また赤ちゃんの体形などによっても変わってくるため、首がすわるようになってきたら、「ヒップシート」タイプもおすすめです。台座のようなところに座らせるイメージとなるため、赤ちゃんの足も自然なかたちで開きM字のかたちになります。
抱っこされる方も腰で赤ちゃんの体重を支えるイメージとなるため、とても身体が楽に感じていただけます。

よかったらご参考になさってみてくださいね。

2024/6/8 11:30

yama

0歳2カ月
そうなんですね。一日一回は抱っこ紐をして慣れてもらうようにしてみます。
一度販売店等でチェックしてもらおうと思います。

ありがとうございます。

2024/6/8 14:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

ベビーグッズの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家